16

77.8MHz FMラジオ局 ジャガ

帯広から全国、全世界に発信!77.8MHz JAGA

サイトマップ
  1. HOME
  2. JICA帯広研修員 - モハメ…
  3. JICA帯広研修員 - モハメ…

PROGRAM BLOG番組ブログ/

JICA帯広研修員 - モハメッドさん(アジガニスタン)

JICA帯広研修員

アフガニスタン

JAGA

この記事の投稿者JAGA

  • 5167

今週は、アフガニスタン・イスラム共和国(Islamic Republic of Afghanistan)をピックアップ!

<国の位置>
中東・南アジアに位置する共和制国家。内陸国であり、分離したパキスタンが南及び東に、西にイラン、北にタジキスタン、トルクメニスタン、ウズベキスタンで、国の東端(ワハーン回廊)は中華人民共和国に接する。
首都はカブール。

<面積>
652,225平方キロメートル(日本の約1.7倍)

<人口>
2,982万人(2012年:世銀)

<人種>
パシュトゥーン人、タジク人、ハザラ人、ウズベク人等

<言語>
公用語であるダリー語、パシュトゥー語の他、ハザラ語、タジク語等

<宗教>
イスラム教

<気候>
首都カブールは北緯35度と東京とほぼ同じ緯度であり、標高は1,800~1,900m、気候は4月~11月の乾期と12月~3月の雨期に分かれます。5月から8月にかけてはほとんど雨が降らず、気温も摂氏30度から40度になります。他方、12月から2月にかけては冬となり、積雪があり気温も氷点下10度程度まで下がることもあります。3月から4月にかけては短い春が訪れますが、その時期には街中に日本の桜のような杏の花が咲き誇ります。
海が遠いため寒暖の差は激しく、また水の確保が農業のみならず市民生活の生命線ともなっています。国内を流れる川はいずれも砂漠の中に消える内陸川であり、カブール川のみがインダス川に合流し、海につながります。国土の大半は乾燥しており真水の入手できる場所は限られています。他方で乾燥した気候が果実の栽培に適し、メロン、スイカ、ブドウ等が有名です。

出典・参考:JICA、外務省HP、ウィキペディア

今週は…
JICA研修員のモハメッドさん

■よろしくお願いします。まずは自己紹介をお願いします。

モハメッドさん 以下モ)私はモハメッド・ナズィル・バハラミです。アフガニスタンから来ました。持続的農業生産と環境保全のための土壌診断技術コースに参加するために日本に来ました。

■アフガニスタンはどんな国ですか?

モ)アフガニスタンには多くの歴史的な建物と美しい自然が存在します。アフガニスタンは山と川に囲まれており、どの季節も美しいのですが、春がもっとも美しいです。気候が穏やかで美しい花々が咲き誇ります。

■アフガニスタンの有名なものと言えば…

モ)絨毯がとても有名です。特別な手法を使い手作りされています。民族の1つであるトルクメニスタンの人たちがこのカーペット産業に携わっています。手作りのため、1か月に1枚しかできません。アフガニスタンの絨毯には様々なデザインがあります。ヨーロッパにも輸出していますし、日本の方々も買ってくれています。

■普段話している言葉について教えてください。

モ)アフガニスタンでは主にダリー語とパシュトュー語の2ヶ国語が話されています。その他に、ウズベキスタン語、トルクメニスタン語、バルーチ語、アイマーク語、ヌーリスタニー語など多くの言葉が話されています。その中でも主要な7つの言葉が職場では話されています。これまでの長い歴史の中で、違う言葉を話す人たちがアフガニスタンに移動してきたことにより、多言語国家になりました。それぞれの言葉は似ているものもありますが、全く異なる文字を使うものもあります。私はその7つの言語すべて話すことができるのですが、それは自分の育ってきた環境が常に色々な言葉に触れられる環境だったからです。今後は日本語も話せるようになりたいです。

■ダリー語あいさつを教えてください。

モ)こんにちは⇒サラーム
   さようなら⇒ホダハフェス
   ありがとう⇒タシャクラシュマ

♪ ムジュダ 「アフガニスタン ワタニム トゥイ シャウ カトゥ シャーニム」
 ムジュダは若者にとても人気がある歌手。
 アフガニスタンの国やそこで暮らす人々について歌っている。

■好きな場所を教えてください。

モ)私の住んでいるバーミヤン州にあるバンディ・アミール湖は素敵な場所です。ここには湖が6箇所あります。そこには様々な種類の魚が生息していますし、湖の周りにはトラや牛、ウサギなどの野生動物も住んでいます。バーミヤン州は仏像があることでも有名です。一度タリバンに破壊されてしまいましたが、約55メートルの石仏が並んで立っていました。現在、それらの仏像は様々な国から支援を得て修復されています。
私が住んでいるのはマザーリシャリーフという街です。マザーリシャリーフには美しいイスラム教の礼拝堂が多くあり、どれも250年以上前に建てられました。ブルーモスクと呼ばれ青のタイルを基調としたデザインです。この地域は地震などの災害があまりないため、建物を維持していくことができるのです。また、どういうわけか、ブルーモスク周辺には常に3,000~4,000のハトがいて、人が通るたびにせわしなく動いています。

■果物の栽培に適した気候なんですよね。

モ)はい。アフガニスタンの気候は果物栽培に適しているため、リンゴやブドウ、スイカ、メロン、マンゴーやアプリコット、桃、プラム、イチジク、ザクロなどが栽培されています。その他、アーモンド、ピスタチオなども栽培されています。そのため、それらを加工して作られたドライフルーツの生産が盛んです。それらは国外にも輸出されています。今の時期はブドウの収穫が盛んです。

■お料理について教えてください。

モ)アフガニスタンには「カブリ」という料理があります。「カブリ」はとても有名なアフガニスタン料理で、私もよく家族のために作ります。最初に小さく刻んだ肉やニンジン、レーズンをフライパンで炒めます。一度それらを取り出し、ご飯を炒めた後、全ての具材を一緒に炒めて出来上がりです。それから、「ショルバ」という料理もあります。「ショルバ」はお肉と野菜を一緒に煮込んだスープです。ショルバはアフガニスタンのベストフードです。また、アフガニスタンでも日本と同じように焼き肉をしますが、「ケバブ」というお肉を串に刺して焼いた料理があります。アフガニスタンの食器は、家族みんなで食べる時はとても大きなお皿を使います。

■どんな飲み物がありますか?

モ)紅茶や新鮮なフルーツジュースがとてもおいしいです。新鮮なリンゴ、桃、ブドウ、アプリコット、ザクロなどの果物をふんだんに使って作るフルーツジュースが最高の飲み物です。その他、コカコーラも気軽に飲むことができます。

■結婚式について教えてください。

モ)村などで行う伝統的なスタイルの結婚式もありますが、最近では都市部では、ホテルなどで大規模に行う新しいスタイルの結婚式を行う人も増えています。結婚衣装として、男女ともに伝統的なアフガニスタンの民族衣装を着ます。

■人気のあるものを教えてください。

モ)スポーツと音楽です。「ブスカシ」と呼ばれるスポーツはアフガニスタンの国技で、馬に乗って行います。馬に乗った選手たちが2チームに分かれ、競技のために作られた大きな円の中に入り、生きたヤギを奪い合うという競技です。200人規模で行われ、優勝した人は賞金がもらえます。日本では見られないスポーツだと思います。

■どんな祝日がありますか?

モ)ラマダンが終わった後、3日間の祝日があります。多くのアフガニスタン人はその祝日をとても楽しみにしています。祝日には民族衣装を着る習慣があります。この3日間の休みには家族が集まったり、親戚の家を訪ねたりして語り合って過ごします。このとき、新鮮な果物やアーモンド、ピスタチオ、ナッツ、豆、ドライフルーツ、ケーキ、クッキーなどを親戚の家に持っていく習慣があります。持っていった食べ物は大きくて丸い特別なお皿に盛りつける習慣があり、それぞれの食べ物を種類ごとに区切って入れていきます。それを食べながらお話しを楽しみます。また、断食が終わった日は、お付き合いしている人がいる男性にとって非常に重要な日です。その日には、必ず彼女にプレゼントしなければならないのです。例えば、服や化粧品など、彼女が気に入ってくれるものでなければなりません。
ラマダンの2ヶ月後には「クルバン」と呼ばれるお祭りもがあり、ラマダンと同じように3日間の休みがあり、同じようにお祝いします。

♪ ナグマ 「バチャ ナズィナズィ ビヤ ガッチョ シュ バ マイダン」
 「みんな座ってないで一緒に楽しく踊ろうよ」と歌っている。

■日本に来て驚いたことはありますか?

モ)全てにおいて、きちっとした行動をとる日本人に驚きました。アフガニスタンの人たちとは全く違います。日本の人たちは時間に正確ですし、性格的に静かな人が多いです。また、仕事に対する真剣な態度に驚きました。外見では、アフガニスタン人に比べ日本人の方が身長が低いように感じます。

■帯広の好きなところはありますか?

モ)天候も好きですし、人が親切なところも好きです。また、建物では日本の家がとてもカラフルで綺麗なところが気に入りました。

■どんなお仕事をしていますか?

モ)土壌専門員として働いています。アフガニスタンでは農業が経済にとって大変重要な分野であるため、その基礎となる土壌に携わりたいと思いこの仕事につきました。

■研修コース「持続的農業生産と環境保全のための土壌診断技術」について教えてください。

モ)この研修コースを通して土壌の種類や、それらの分析・診断方法についてなど多岐にわたり学ぶことができました。この知識を国に帰ったときに私の職場の人たちや農家の方々に伝えていきたいです。また、ワークショップを行って知識と技術を伝えていきたいと思います。

■最後にメッセージをお願いします。

モ)ここに来て、日本の事や、アフガニスタンと異なる文化について知ることができ、とても嬉しかったです。日本の人たちは優しく、そして勤勉です。また、日本には多くのものがあるということを知りました。

My message to you, I am very happy to find a lot of information about Japanese country and different culture. People have moral and behaviour of people and hard working people. I learnt that there are a lot of things in this country.

♪ アハマット・ザヘル 「チャスィミ スィア ダリ クルバナット シャワン」

■ありがとうございました!

このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/pg_detail.php?id=4228

----------

INFORMATIONお知らせ・プレゼント

----------

PICKUP TOPICSオススメピックアップ!

JAGA.FMホーム