302

77.8MHz FMラジオ局 ジャガ

帯広から全国、全世界に発信!77.8MHz JAGA

サイトマップ
  1. HOME
  2. ☆10月8日☆フードバレーとか…
  3. ☆10月8日☆フードバレーとか…

PROGRAM BLOG番組ブログ/

☆10月8日☆フードバレーとかちフェスティバル2012☆

レポート

JAGA

この記事の投稿者JAGA

  • 3981
☆10月8日☆フードバレーとかちフェスティバル2012☆

今日は
昨日と今日の2日間行われている
【フードバレーとかちフェスティバル2012】の会場、
帯広競馬場にお邪魔しました。

イベントには、
十勝産食材を使った料理を提供する「地産地消」コーナー、
新・ご当地グルメの「十勝芽室コーン炒飯」や、
先日デビューした「十勝ボロネーゼ」
「とかちラーメンまつり」のコーナーなど、
食が満載のイベントになっています。

他にも、ピザ&チーズ作り教室、ゆるキャライベント等、盛りだくさん♪

リポート中は、
ゆるきゃらのステージが行われていましたよ



【フードバレーとかちフェスティバル実行委員会】
古井健太郎さんにお話を伺いました☆

☆10月8日☆フードバレーとかちフェスティバル2012☆

☆このイベントは☆

味覚の秋に、十勝の最大の魅力で
ある安全・安心で美味しい食の魅力を発信するイベント
「フードバレーとかちフェスティバル2012」です。

十勝の食の魅力を堪能できる味覚コーナーや、
十勝管内市町村の特産品の販売コーナーなどを中心に、
子供料理教室や、「十勝鍋」の無料配布、
「ばんえい十勝ゆるキャラ選手権」、
各種ステージイベントなど
子供から大人まで楽しめるイベントが盛りだくさんです。

また、
「ばんえい十勝ゆるキャラ選手権」など人気イベントを開催しています。



☆リポート中はゆるきゃらのPRタイム、
その後、ゆるきゃらたちの戦いも行われます☆

13:00 
夕張市観光PRタイム(人気沸騰中のメロン熊も出没)

13:45 ゆるキャラ徒競走
(25体のゆるキャラ達が、がちんこのかけっこ対決)

14:30 大道芸人グッチによるパフォーマンス

15:00 抽選会
(アンケートに答えた方に十勝の特産品をプレゼント)

15:45 ゆるキャラ・チャレンジばんえい

☆10月8日☆フードバレーとかちフェスティバル2012☆

☆食欲の秋!美味しい食べ物も満載です☆
この中で特におすすめのメニューは?☆

☆【富士宮やきそば】   【価格300円】

帯広市では、「食と農林漁業」を柱とした
地域産業政策の考え方を「フードバレーとかち」と総称し、
まちづくりの旗印として、十勝全域とスクラムを組んで進め、
まちづくり全体に展開しながら国内外へ地域の魅力を発信していきます。

平成22年、
静岡県富士宮市と、富士宮市役所で
「フードバレー交流」に関する共同声明に調印しました。
富士宮市は、平成16年より「フードバレー構想」を掲げ、
市民・生産者・企業・大学などが連携し、食のまちづくりに取り組んでいます。
富士宮市との「フードバレー」に関わる、
経済交流や人的交流などを通じて
「フードバレーとかち」を推進していきます。

その富士宮市を代表する超有名B級ご当地の
「富士宮やきそば」が登場しています。

☆10月8日☆フードバレーとかちフェスティバル2012☆

☆お子様に嬉しい無料体験教室も行われています☆

【ピザ作り教室】
十勝産の素材を使用したピザづくり教室を行ないます。
自分で作ったピザを
石釜でこんがりと焼き上げ食べることが出来ます。
協力は十勝の老舗のパン屋である「ますや商店」。
小学生までを対象に各日限定200名です。
是非、体験してみて下さい。

【チーズ作り教室】
十勝産の原材料を使用して幕別町でチーズを生産している
チーズ工房NEEDSの協力によるチーズづくり体験を実施します。

体験内容は、
カードというチーズの原料を熱湯で伸ばし、
それをこねながらモッツァレラチーズを作ります。
でき上がったチーズはその場でいただきます。
各日 ①11:00~ ②13:00~ 先着30名

☆10月8日☆フードバレーとかちフェスティバル2012☆

☆ラジオをお聞きの皆さんに古井さんからメッセージ☆

帯広競馬場で開催されている食のイベント
「フードバレーとかちフェスティバル」は
午後4時までの開催となります。

十勝の美味しいものがそろったイベントですので、
ぜひお早めに起こしください。




「フードバレーとかちフェスティバル」  
場所:帯広競馬場  
時間:午前11時~午後4時
お問い合わせ:フードバレーとかちフェスティバル実行委員会事務局(帯広市観光課)
TEL:0155-65-4169  
P:帯広競馬場の駐車場をご利用下さい。  

このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/pg_detail.php?id=2566

----------

INFORMATIONお知らせ・プレゼント

----------

PICKUP TOPICSオススメピックアップ!

JAGA.FMホーム