291

77.8MHz FMラジオ局 ジャガ

帯広から全国、全世界に発信!77.8MHz JAGA

サイトマップ
  1. HOME
  2. 6月18日木曜日!
  3. 6月18日木曜日!

PROGRAM BLOG番組ブログ/

6月18日木曜日!

放送日記

JAGA

この記事の投稿者JAGA

  • 4588

○きょうのインショー!
お題:グ~なおにぎりの具!
RN:まめきち改め→こっぱミジンコ

梶山さん、愛ちゃん!おはようございます!
本日は体調不良でお休みしている…まめきち改め【こっぱミジンコ】でございますっ!
ラジオネーム新装開店(?)で、今後とも宜しくお見知りおきをお願い致します♪
…本当は【すもももももももものうち太郎】にしたかったのですが【すもも太郎】に略されそうな気がしたので却下しました!
…いや何だか今、それでもイイ感じがして来ましたね。どうしよう…。悩みます★


さて、今日のお題ですが…
好きなおにぎりの具!
愛ちゃんの言っていた、甘辛の炒り卵の具!分かります!
絶対美味しいと思いますよ、だって御飯に元々よく合う味じゃないですか♪
そんな自分のイチオシおにぎりの具は…福神漬け!!
愛ちゃんの卵より甘いですよ~(笑)
なんていうか、あの甘みとパリパリ食感で、おにぎりの他のおかずも進むんです。
焼き海苔との相性も意外とイイです!
ハマると癖になる味ですよ♪お試しあれ!

定番としては、筋子ですかね~?
イクラじゃなくて筋子に限ります、こだわりです!

余談ですが
おにぎりって、最近は握っていないおにぎり…って増えましたね。
手で直接握ると衛生的に…というのが理由のようですが、お椀の中で転がすだけのおにぎりや、ラップに包んで纏めるおにぎり、型抜きで作るおにぎりは、直接手で握る物とは何故か味が違います。
何か味気ない気がします。
最近そんな事を思い、ちょっと寂しい気持ちになったりしますね。

それでは、今日ものんびり拝聴致します♪頑張って下さいねっ
すもももももも……あ、違った!
こっぱミジンコでした~!

…そう言えば。
追加で、とっても美味しくて珍しい具とレシピを1つ。

それは、冷凍生卵!
まず、生卵をそのまま殻ごと冷凍します。
ガッチリ凍ったら殻を剥いて、白身と黄身を分けます。
コロンっと取れた黄身を、そのままおにぎりの具にします!
黄身の周りに少量の醤油をたらして、ぐるっと全体を海苔で包めば出来上がり。

卵は凍らせると黄身にトロ~リと粘度が生まれて、意外とおにぎりの中に留まります。
この時、白身は入れないで下さい。
白身は解凍するとサラサラに戻ってしまうので、御飯がベチャベチャになりやすいです。

握ってから少し時間を置けば、ベストな食べ頃♪
いうなれば、逆卵がけ御飯!です(笑)
ただ問題点は生卵なので、長時間の持ち歩きには不向きって事ですねぇ…。

それを除けば、味もビジュアルも度肝を抜く事間違いなしですよ♪

○9:30~銀河じゃららお座敷列車778!
懐かしのあの時代を巡る旅!お座敷列車に乗って時代を旅するのは、
謎のアイメーテルと星野のりろうですよ。。


○10:00~梶ちゃんの気になる記事!
今日梶ちゃんが気になるニュースをご紹介!


○10:30~清水とツナガル(提供 清水町)

清水町のPRコーナーです!
6月限定でお送りします♪
ご出演は、
十勝清水町観光協会の吉田寛臣さんです。
http://tokachi432.net/

6月18日木曜日!

○11:00~お願い梶山大明神!
お願い事のある方、大明神にご祈願してみませんか?
叶うのは、心の綺麗な信じる人か?!
気休めくらいに考えてくださいね!
採用させて頂くのは3名さま!
採用された方には大明神から励ましの直筆メッセージを書いた
オリジナルハガキ(お札)をお送りします♪

☆今日のオープニングから・・・
昨夜、どうも暑いと思った梶山さん。
服を1枚脱ぎ、2枚脱ぎ、1人セクシーショー・・・
またはパンツ一丁と短パンなるのも恥ずかしい(1人なのに)
暑さの理由はお風呂を湯沸しっぱなしだったことでした!
(風呂場の熱気が部屋に入ってきたようですw)

このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/pg_detail.php?id=5651

JAGA

クリスマス・イブの1994年12月24日に開局したコミュニティーFM局。十勝に根差し、リスナーとの共感を大事に放送しています。

more
----------

INFORMATIONお知らせ・プレゼント

----------

PICKUP TOPICSオススメピックアップ!

JAGA.FMホーム