19

77.8MHz FMラジオ局 ジャガ

帯広から全国、全世界に発信!77.8MHz JAGA

サイトマップ
  1. HOME
  2. JICA帯広-水上千春さん
  3. JICA帯広-水上千春さん

PROGRAM BLOG番組ブログ/

JICA帯広-水上千春さん

その他

海外ボランティアパナマ

miho

この記事の投稿者miho

  • 7323

JICAでは4月1日から5月11日まで青年海外協力隊・シニア海外ボランティアを募集中です。
募集に関する情報は、JICAホームページをご覧ください!
http://www.jica.go.jp/volunteer/


今週のゲストは…水上千春さん。
パナマで青年海外協力隊として活動、現在はJICA北海道(帯広)勤務。

パナマ共和国

<国の位置>
北アメリカ大陸と南アメリカ大陸の境に位置する共和制国家。北西にコスタリカと、南東にコロンビアに接し、北はカリブ海に、南は太平洋に面する。南北アメリカと太平洋、大西洋の結節点に当たる地理的重要性から、スペイン人の到達以来、貿易や人の移動や国際政治において大きな役割を果たす場所となっており、その役割の重要性のため、中米地峡を貫くパナマ運河が通っている。(日本はパナマ運河の第四位の利用国)
首都:パナマシティー

<面積>
75,517平方キロメートル(北海道よりやや小さい)

<人口>
約386万人(2013年 世界銀行)

<言語>
スペイン語

<在留邦人数>
346人(2014年10月)

<気候>
沿岸部は暖かく雨量が多く、山岳地帯は過ごしやすい気候で雨が多く降ります。
年間平均気温は沿岸部で29℃、山岳地帯では18℃。季節は大きく2つに分かれており、雨期(冬)が5月から12月、乾期(夏)が1月から4月。

<世界遺産>
世界遺産(文化遺産)
・パナマのカリブ海沿岸の要塞群
・パナマ・ビエホとパナマ歴史地区
世界遺産(自然遺産)
・ダリエン国立公園
・タラマンカ山脈=ラ・アミスター保護区群とラ・アミスター国立公園
・コイバ国立公園とその海洋特別保護地域

出典・参考:外務省HP、ウィキペディア、在日パナマ大使館

今週のゲストは…
JICA北海道(帯広)職員の水上千春さん

■よろしくお願いします。

水上さん 以下水)よろしくお願いします。

■水上さんは、2012年6月から青年海外協力隊に参加、2年間パナマで「野菜栽培」という職種で活動、現在はJICA北海道(帯広)で研修員受け入れの仕事をされています。まずは、パナマという国について教えてください。

水)パナマは北アメリカ大陸と南アメリカ大陸の境にあります。南米のコロンビアと国境を接した国です。

■暑い国というイメージがありますが、実際はいかがですか?

水)毎日のように30℃を超えます。ごくまれに雨が降り続くことで30℃を下回ることもありますが、基本的に昼間は晴れますので、30℃越えが当たり前です。1年の中で雨期と乾期の2つに大きく分けられます。雨期であっても、昼間は太陽が出ますので、そのときには暑くなります。

■どのように暑さをしのいでいましたか?

水)職場はクーラーがついていて、寒いくらいでしたが、自分の家には無かったので、日陰で風にあたりながらのんびり過ごして耐えるという感じでした。ただ、木陰に入ると風が本当に心地よいんです。

■パナマというと、人々が陽気というイメージもあります。

水)その通りです!パーティーではみんな歌って踊り出しますね。

■水上さんも、踊りましたか?

水)私もパーティーに誘われて踊るんですが、いつも「CHIHARUの踊りは変だ」と言われていました。男性は私に積極的にダンスを教えてくれましたが、帰国するまで、「やっぱり変だ」と言われ続けました。

■パナマの食事についても教えてください。

水)主食がお米で、「アロス・コン・ポジョ」という鶏肉が入ったピラフのような料理やフライドポテトなどもテーブルに並びます。日本人には親しみやすいと思います。塩・コショウで濃いめに味付けをするのが定番です。パクチーのような香りの「クラントロ」という香草をよく使います。

■普段は自炊でしたか?

水)キッチンの付いている部屋に住んでいましたので、毎日作っていました。

■お住まいはどのあたりでしたか?

水)パナマは北海道より少しだけ小さいくらいの国で、国の真ん中くらいにあるベラグアス県サンフランシスコという村に住んでいました。

■お休みの日は出掛けたりしましたか?

水)そうですね。連休もありましたので、3~4日かかるような場所へ出かけて行き、ゆっくりくつろいで帰ってくるなんてこともしていました。

■言葉はスペイン語なんですね。

水)私の場合は、駒ヶ根の訓練所で2か月間スペイン語を学んでいきました。基礎として重要な文法などを勉強しますので、ベースになります。でも、実際に行ってみると、パナマのスペイン語はすごく早口で方言もありますので、「それ何?」って聞くことがよくありました。

■2か月間の訓練って本当に内容が濃いですよね。

水)そうですね。語学のためにみっちり費やされますので、みんな急激な成長を遂げますね。そして、現地では言葉ができないと活動ができませんので、自然とできるようになります。

■パナマには世界遺産もあるんですね。

水)意外とあるんですよ~。私は、2カ所行きました。パナマシティにある「カスコ・アンティグオ」と「パナマのカリブ海沿岸の要塞群」。昔の砲台が並んでいたり、装飾の細かい教会があったりといった雰囲気です。

■パナマは観光で訪れる方が多い国ですか?

水)結構多いですね。でも、パナマ運河を利用するビジネス関係の人たちの方が多いです。首都にはいろんな国の方が訪れていますが、元々の民族構成が多様で、いろんな顔の人が暮らしています。そして、パナマ運河は現在拡張していると聞きました。もっと多くの船を通したいようです。

■日本人の数はどのくらいですか?

水)300~400人くらいがほぼ首都に住んでいると聞きました。

■そんなパナマで水上さんがどのような活動をされていたのか教えてください。

水)山間部に住む人たちに野菜作りを教えていました。ふだんはお米や豆しか食べていない人たちに野菜を食べることを勧めて、栄養改善をしましょうという活動です。

■活動内容が幅広いですね。

水)そうですね。栽培から野菜料理の仕方も教えていました。料理は日本風ではなく、現地にあるスパイスを使っていました。

■水上さんはもともと野菜栽培に関する勉強をされていたのですか?

水)はい。大学は農学部で、専門が栽培系でした。

■パナマに合った野菜を探したりもしたんですか?

水)パナマにもともとある野菜もありますし、現地の方が持っている種もあります。ですから、現地の方と仲良くなって種をわけてもらい、違う地域で栽培するということもありました。種は貴重なモノですので、本当に仲良くならないとダメですね。

■水上さんは山間部が担当ということでしたね。

水)はい。山の麓に住んでいて、いつも山の途中まではバス、そこからは毎日ハイキングでしたね(笑)。向こうに行ってマウンテン・シューズを買いましたが、帰国のときにはボロッボロッになっていました。歩くことも多いですし、気候の違いや文化の違いによってストレスがかかることもありますので、体力は必須です!健康が一番大事です。それ以外は、現地に溶け込めば、なんとかなります!

♪ Prince Royce「Darte un Beso」

水)バスの中や駅などどこでも音楽がかかっているんですが、何度も何度も聴いた曲です。甘い歌声で女性にとても人気があります。バチャータというジャンルで、男性と女性がロマンチックに踊る感じです。

■お休みの日などは、どのように過ごしていましたか。

水)洗濯してました。パナマの隊員は洗濯機のある家に住むことができましたので、楽でした。午前に晴れることが多いので、朝洗濯機をまわして、お昼には取り込んでしました。バケツをひっくり返したような雨が降ると、大変なのでお天気と相談しながらでした。

■ボランティアに応募したきっかけを教えてください。

水)以前から国際協力の分野に関わっていきたいと思っていまして、まずは発展途上国に住んでみたいと考え応募しました。自分の人生設計に合う選択だと思いました。

■行きたい国はありましたか?

水)私はスペイン語を勉強したいという思いがあったのでパナマを希望して、その希望が叶いました。「野菜栽培」という職種の要請がパナマ、エクアドル、東南アジアからありましたが、パナマかエクアドルが希望でした。

■水上さん自身、ボランティアに参加されて、一番「良かったな」と思ったのはどんなことですか?

水)実際にどんな生活をしているのかを見ることができたということですね。よく海外の人たちは時間にルーズだと聞きますが、実際にそうでした。でも、それにはちゃんと理由があるんですよね。電気のないところには時計がありませんし、雨が降ると歩くことも困難です。時間を守れなくても仕方がないのかなと思いました。

■活動する上で大変なことはありますか?

水)最初の頃は言語が通じないことが本当に多かったですね。行ったばかりのときは通じなくてもしょうがないと思ってくれるんですが、少し時間が経過すると、こんなこともわからないの?となるので、そこが辛かったですね。

■現在JICA北海道(帯広)で勤務されているとのことですが、協力隊の経験が現在の仕事に生かされていると思う点はありますか。

水)うまくいかないことや想定外のことに対して寛容になれたことですね。

♪ Perfume「ワンルーム・ディスコ」

■最後に、ボランティアに参加しようか考えている方たちにメッセージをお願いします。

水)ボランティアに参加する前は仕事をしていました。その仕事を辞めて行くかどうか、すごく迷いましたが、実際に参加してみて「すごく行って良かったな」と思っています。同期のボランティアはみんながそう思っていたようです。勇気をもってチャレンジして、帰国した後はなんとかなるものだと思います!

■ありがとうございました!

このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/pg_detail.php?id=5395

miho

HAPPYなニュース、おもしろいニュース、悲しいニュース、腹の立つニュースなど、毎日のいろんな話題を共有しませんか?

more
----------

INFORMATIONお知らせ・プレゼント

----------

PICKUP TOPICSオススメピックアップ!

JAGA.FMホーム