- HOME
- 5/12 とかちむらへ行こう!
- 5/12 とかちむらへ行こう!
PROGRAM BLOG番組ブログ/
5/12 とかちむらへ行こう!
レポート

この記事の投稿者JAGA
とかちむらへ行こう!
今日はとかちむらラウンジ内「マテナ珈琲」さんからお送りしました。

お伝えしたいことが多く張り切っておりましたら、
放送時間内にまとめきれず。申し訳ありませんでした。
毎月新作ドリンクが登場しているマテナ珈琲さんですが、
今月は以前発売して好評だったラテが再登場!との事。
美味しさは間違いないという事ですよ。
(マテナさんのドリンクはどれもおいしいのですが)
【ばん馬ラテ 税込各600円】
3月のばんえい記念に合わせたばん馬盛り企画ではココアで描かれていたお馬さん。
今回は抹茶なんです~~!
さわやかな新緑をイメージしているそうで、
抹茶はオーガニックのものを使っています。
カフェオレにホワイトチョコソースを加えて抹茶を合わせました。
抹茶の苦味と珈琲の苦味のバランスが絶妙で
ミルクのコクとも調和しまろやかな味わいです。
抹茶の香りもとてもよかったな~。
まろやかなのでコーヒーの苦みがちょっと…という方でも
美味しくいただけると思いますよ!
ホットとアイスどちらもご用意してます。
【黒ゴマラテ 税込み各600円】
前回販売して好評だった黒ごまラテが復活です!!
ホットとアイスどちらもご用意しております!
カフェラテと黒ごまの相性は抜群!!
珈琲のほろ苦さそして黒ごまの香ばしい香りが口の中いっぱいに広がります。
黒ごまには鉄分や食物繊維、カルシウムが。
不足しがちな栄養素を美味しく補給しちゃいましょう!
【ブーケソフトクリーム】
マテナ珈琲さんのソフトクリームは食べたことがありますか?
マテナさんのソフトクリームはブーケソフトということで
所謂くるくると巻かれたソフトクリームではなく、
ブーケみたいな見た目なんですよ。
そのままでも美味しいですが、ぜひトッピングもお試しあれ!
・十勝あずき(+100円):十勝小豆と有機砂糖、とかちの塩で炊いたあずき
・チョコ(+50円):ダヴィンチの香り高いリッチなチョコレート
・キャラメル(+50円):モナンの香ばしい濃厚キャラメル
・十勝の塩(+50円):十勝の海からできた結晶塩
どれか一つでもいいですし、
チョコ+塩とか、キャラメル+塩など組み合わせていただくと
甘さとのいいバランスが楽しめますよ!

続いて産直市場からの情報です。
【とかちしみずフルーツガーデン 山菜各種】
行者にんにくやウド、こごみ、ぜんまいなどメジャーなものから、
ヨブスマソウ、イワミツバ、うるいなどちょっと珍しいものまで
ざっと見て10種類くらい並んでいました。
中でもヨブスマソウって江畠は初めましてだったのですが、
キク科の多年草で、山菜としては「ボウナ(棒菜)」とも呼ばれているそう。
春菊に近い香りがするんですって。
食べ方は茹でて、苦味がなくなるまで水にさらし、
おひたし、汁の実、酢みそあえ、ゴマあえ、ゴマしょう油、三杯酢
で食べるのがオススメだそうです。
こういった山菜が山に入らなくてもGETできるって嬉しいですよね~。
【アスパラガスビスケット スープカレー味 648円】
長く愛されているビスケット菓子「アスパラガス」
絶妙な塩味で止まらなくなるあのアスパラガスですが
今回北海道限定でスープカレー味が登場しています。
個包装されているのでちょっとしたお土産にもいいかもしれませんね~。
【合同会社リノケア 白いいちご 1パック980円】
産直市場にも色々なお野菜がならんでいるリノケアさんですが
今回は白い苺という事で。
色々な大きさのいちごが1パックに結構入っていますよ。

とかちむらの花壇ではチューリップも見ごろですよ!
お散歩、お買い物にとかちむらにぜひお越しくださいね。

このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/pg_detail.php?id=13421