- HOME
- 2/17 とかちむらへ行こう!
- 2/17 とかちむらへ行こう!
PROGRAM BLOG番組ブログ/
2/17 とかちむらへ行こう!
レポート

この記事の投稿者JAGA

とかちむらへ行こう!
今回はとかちむら内「紫竹ガーデンカフェ」さんからお送りしました!
チョコ好きさん必見!チョコまみれシリーズ!
バレンタインは終わってしまいましたが
今月いっぱいは食べられそうです!!!!
(ただ、無くなり次第終了らしいのでお早めにっ。)
紫竹ガーデンカフェさんのチョコまみれ商品は
・バレンタインスコーン(チョコチップスコーン)
・バレンタインシフォン(チョコチップシフォン)の2種。
チョコまみれって通常とどれくらい違うの?とお思いの方、
チョコップ自体の増量と、生地にもチョコを練りこんだことで
通常商品とくらべてチョコ約50%増量だそうです。
バレンタインシフォンをいただきましたが、
生地にも練りこまれている分、よりチョコの風味を強く感じます。
ふんわり、だけどしっとりとしたシフォン生地からあふれ鼻に抜けるチョコの香り、
たまりません。
またシフォン生地とチョコチップの食感の違いも良きです。
チョコ増量!チョコまみれのバレンタインシフォンとバレンタインスコーン
ぜひお試しください。
そして、紫竹ガーデンカフェさんのソフトクリームといえば
通常「バニラ」と「バラ」なんですが、
現在バラの代わりに「チョコ」がお試しで登場中なんです。
ここにもチョコが!!という感じで嬉しくなっちゃいますね。
こちらも2月いっぱい、無くなり次第終了なのでお早めに♪

続いて産直市場からの情報です。
新登場のチーズがいくつかありましたよ!
広内エゾリスの谷チーズ社の
・フリーズドライチーズ(ラクレット)771円
ナチュラルチーズの「ラクレット」をしっかり熟成させてフリーズドライに。
常温保存でき、賞味期限は6ヶ月です。
お酒のおつまみや、お子様のおやの他、山登りやアウトドアの携帯食、
災害非常食にもなります。
常温で保存OKなのでお土産にもおすすめですよ!
・ます(枡) 864円
十勝のパンに合う、子供達が大喜びして食べてくれる、
十勝の豊かな食材を引き立てるチーズを追求してできた新しいチーズ。
溶かして食べた時になめらかで、ピザチーズのような糸引きが。
お口いっぱいに広がるジューシーなミルク感が特徴です。
よつ葉乳業
・よつ葉十勝スライスチェダー447円
コクと酸味の絶妙なバランスがクセになるセミハードタイプのナチュラルチーズを使いやすくスライス。
そのままパンにはさんでも、ハンバーグなどにのせて
熱を加えてもおいしくお召し上がりいただけます。
カントリーホーム風景
・チェダーチーズ980円
しっかりした触感の風味豊かなハードタイプ。
6ヵ月以上の長期熟成で旨味とコクが深まり、濃厚な味わいとなっています。
オムレツやサラダ、チーズフォンデュなど、色々とお楽しみいただけます。
産直市場のチーズ・ヨーグルト棚の陳列が
これまでの工房ごとの並びから、チーズ、ヨーグルトなど
商品別の並びに変更され、より探しやすくなってますよ!

田子農鶏場の健康でプレミアムなたまご
十勝の大地が生んだ 平飼い有精卵
・ボリスブラウン6個入り280円
黄身のかたさや白身の盛り上がりは抜群。
見た目に美しく味も良いので「赤玉鶏の王者」と呼ばれています。
・名古屋コーチン6個入り280円
鶏肉として三大名鶏の一つとして有名な名古屋コーチン
卵も負けていません。根強いファンが多いですよ!
・黒翡翠鶏6個入り280円
黄身がとっても大きく、味わいは濃厚!
亜鉛やカルシウムなど含有量が多く栄養もたっぷり。

産直市場にはひなまつりとホワイトデーのコーナーが登場していました。
ひなまつりコーナーにはかわいいお雛様も♪
スタッフさんとっても器用です!

このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/pg_detail.php?id=13309