360

77.8MHz FMラジオ局 ジャガ

帯広から全国、全世界に発信!77.8MHz JAGA

サイトマップ
  1. HOME
  2. りくべつ宇宙地球科学館・銀河の…
  3. りくべつ宇宙地球科学館・銀河の…

PROGRAM BLOG番組ブログ/

りくべつ宇宙地球科学館・銀河の森天文台 村田拓也さん

遊ぼう!十勝

JAGA

この記事の投稿者JAGA

  • 3916

りくべつ宇宙地球科学館・銀河の森天文台の村田拓也主任に
十勝の夜空の楽しみ方を教えて頂きました。

十勝の夏の夜空にはどのような星座を楽しむことができますか?

日が長く、今は夜9時過ぎまで明るいですが、
その後は夏の大三角形、さそり座を見上げることができます。

赤い火星、土星も楽しめますね。
望遠鏡で土星を見れば、輪が見えます。

天の川は地平線ギリギリまで見れますよ。
天の川を初めて見たという人も多くいらっしゃいますね。

明け方の空に見える明るい星は金星です。
夜中の2時過ぎに明るくなって来ますね。


どのような望遠鏡があれば、家庭で星空を楽しめますか?


50倍から100倍の望遠鏡で、
月のクレーターを見ることができます。
天文台で販売している手作り望遠鏡キットは3000円くらいで50倍ですよ。


流れ星はいつ見れますか?


8月12日前後にペルセウス座流星群が現れます。
1時間に数十個の流れ星を見ることができます。


ラジオをお聞きの方にメッセージをお願いします。


国内最大級115センチレンズの望遠鏡があります。
スタッフがわかりやすく解説します。
夜10時30分まで開館
家族も来館されていますが、大人のグループ、カップルが多いですね。

また7月12日(土)スターライトフェスティバルが開かれます。
午後7時から自然写真家、牛山俊男さんの講演会。
深夜0時まで開館。
天気が良ければ日が昇るまで星空を楽しめるように開館を予定しています。是非、お越しください。

村田さん、ありがとうございました。

http://www.rikubetsu.jp/tenmon/

このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/pg_detail.php?id=4288

JAGA

クリスマス・イブの1994年12月24日に開局したコミュニティーFM局。十勝に根差し、リスナーとの共感を大事に放送しています。

more
----------

INFORMATIONお知らせ・プレゼント

----------

PICKUP TOPICSオススメピックアップ!

JAGA.FMホーム