DJ INDEXDJインデックス
4/3 とかちむらへ行こう
other

この記事の投稿者江畠秀美
とかちむらへ行こう!
今回もとかちむらラウンジから杉山さんとお送りしました。
また、今日はもうお一方、大学生スタッフの須田さんにもご出演いただきましたよ。

【4月 とかちむら瓦版】
◇ぶた丼きくちや
ぶた丼きくちやさん4月で6周年を迎えます!
6周年を記念してばんえいレース開幕の4月18日~22日の期間、
先着で粗品のプレゼントがございます!無くなり次第終了です。
そして、春の物産展出店情報も!
4月2日~8日で横浜高島屋
4月16日~22日泉北高島屋
4月30日~5月6日で岡山高島屋にご出店されます♪
また、とかちむら店も営業しておりますので、是非絶品豚丼を食べに
きくちやさんへ足をお運びください
◇マテナ珈琲
桜ラテと桜サイダーが発売されています(各800円)
自家製桜シロップを使用しており、優しい甘さとしっかりとした桜の香りが
春の訪れを感じる一杯です!
和菓子やソフトクリームとご一緒にいかがでしょうか
◇とかちkitchen
テレビでも先日ご紹介されました焼きカレーピザ。
とかち産食材にこだわったカレーを乗せた贅沢なピザです!
とかち産チーズとの相性も抜群です♪
◇紫竹ガーデンカフェ
紫竹ガーデンカフェさんでは本格的な腹割れスコーンを販売中です!
こちらは温めも可能。
温めたスコーンは常温よりもホロリ、バターの香りをとても感じる優しいスコーンです♪
◇とかち麺ビレッジ
4月13日まで札幌新琴似の醤油ラーメンの老舗雪月花さんがご出店されています!
中札内レアチャーシューをのせたまるで生ハムを食べているかのような
絶品ラーメン是非期間内に足をお運びください♪
そして4月20日~5月20日までは「知床鶏麺チキンクレスト」さんが入店予定!
こちらは11時~17時までの営業予定です。
知床鷄から丹念に抽出した上品なお出汁と一緒に道産小麦を使用した
全粒粉オリジナル麺をお楽しみいただけます。
ラーメンの中には大きなごろんとしたつくねが入っております!

【産直市場 ゆめや駄菓子工房 催事出店】
4月4日~8日でゆめや菓子工房様主催駄菓子販売催事を開催しています!
かなり種類も多く、見たことある駄菓子から初めて見る駄菓子までズラリと並んでいます!
産直市場内にて10:00~17:00で開催しています。

【産直市場おすすめ商品】
今回は須田さんにご紹介いただきました。
◆燻製カレーガーリックマヨネーズ◆
十勝冷燻工房さんから燻製カレーガーリックマヨネーズが新発売となりました。
こちらは十勝管内では産直市場のみでの限定販売となっております。
燻製マヨネーズのカレーバージョンですが、チューブタイプなので
お野菜にかけたり炒め物の味付けに使用するなど組み合わせ無限大の1本です。
とかち麺ビレッジの雪月花(せつげっか)さんが先日
「燻製カレーマヨまぜ麺にしたら絶対おいしい」とInstagramのストーリーに
投稿してくださっており、燻製カレーガーリックマヨネーズの可能性を感じます!
こちらは4月12日の燻製フェアで試食もございますので、
気になる方は是非お試しください♪
◆とかちしみずフルーツガーデンさんの果物ジャム各種
とかちしみずフルーツガーデンさんから果物ジャムが入荷しました!
今回も幅広いラインナップのジャムです!
栗、梨、桃、りんご、ラズベリー、さくらんぼなど現在12種類のジャムを販売中です!
十勝ではこんなに果物が収穫できることに驚きです。
栗や梨など珍しいフルーツのジャムが目立ちます♪
梨は少しシャリシャリとした食感が残っているなど贅沢な味わいです!
こちらは贈り物にも喜ばれる商品です♪
◆ハピネスデイリーさんの十勝ブランデーケーキ◆
十勝ブラデーケーキの特長は
①十勝のブランデー使用
②奇跡のたまごと言われている音更町竹内養鶏場産のたまご使用
③無菌状態に近づけることにこだわり、二社協議のうえ
常温での賞味期限を3ヶ月にて設定されているこだわりのブランデーケーキです!
ブランデーの香りも非常に良く大人向けのパウンドケーキです♪
◆音更町三谷さん アスパラ◆
この時期に十勝産のアスパラが登場!!!
しかもかなり立派なので食べ応えもありそうです。
産直市場のスタッフさんも
「昨日買って食べたんですが…美味しかったです!!!」
と熱くオススメしてくれました。
とかち冷薫工房さんの燻製マヨとも絶対にあいますよね。
合わせていかがですか?

とかちむらは今年度もさらにパワーアップしてイベントや催事など
開催していく予定ですのでお楽しみに
このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/dj_detail.php?id=14584