299

77.8MHz FMラジオ局 ジャガ

帯広から全国、全世界に発信!77.8MHz JAGA

サイトマップ
  1. HOME
  2. ☆3月11日☆とかち防災マスタ…
  3. ☆3月11日☆とかち防災マスタ…

PROGRAM BLOG番組ブログ/

☆3月11日☆とかち防災マスターネットワーク 手塚順子さん☆

レポート

JAGA

この記事の投稿者JAGA

  • 5447
☆3月11日☆とかち防災マスターネットワーク 手塚順子さん☆

今日で東日本大震災から3年が経ちました。

被災地への支援を継続することはもちろん、
いつ来るかわからない災害に対して備えるために防災への意識を高める日でもあります。

北海道地域防災マスターであり、とかち防災マスターネットワーク 研修部長の手塚 順子さんにお話を伺いました。手塚さん、ご出演ありがとうございました。

とかち防災マスターネットワークは、地域の防災意識を高めるための活動に取り組んでいます。




☆3月11日☆とかち防災マスターネットワーク 手塚順子さん☆

災害は自分の身を自分で守らなければなりません。
手塚さんに災害時の行動ポイントを3つ説明して頂きました。

1.身を守る。
  天井から落ちて来たり、棚が倒れて来たりといった状況から
  身を守るため、テーブル等の下に隠れて下さい。
  また、戸が歪んで閉じ込められないよう、
  戸を開けて逃げ道を確保して下さい。

2.安否確認。
  家族の安全を確認する。
  持ち出し品を用意する。火災の場合は、
  周りへ知らせて消火に協力して下さい。
   

3.避難。避難場所はどこか確認していますでしょうか?
  自宅を離れる場合は、行先を玄関に書き残して下さい。
  持ち出し品など、詳しくは帯広市役所の防災チェック

http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/soumubu/soumuka/a020106.html)を確認し、災害の時の対応について、家族で話し合ってきたいと思います。

☆3月11日☆とかち防災マスターネットワーク 手塚順子さん☆

また、帯広市では出前講座を実施中。
10人以上のグループで防災について講座を開くことができます。
詳しくは下記URLをご確認下さい。

http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/soumubu/soumuka/a120607demae-all.html


お近くで防災講座が開かれる場合は是非、
参加してみてはいかがでしょうか。

このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/pg_detail.php?id=3775

JAGA

クリスマス・イブの1994年12月24日に開局したコミュニティーFM局。十勝に根差し、リスナーとの共感を大事に放送しています。

more
----------

INFORMATIONお知らせ・プレゼント

----------

PICKUP TOPICSオススメピックアップ!

JAGA.FMホーム