- HOME
- ☆12月20日☆此処的風土 十…
- ☆12月20日☆此処的風土 十…
PROGRAM BLOG番組ブログ/
☆12月20日☆此処的風土 十勝カリー☆
レポート

この記事の投稿者JAGA

今日は、
帯広市西13条南8丁目帯広競馬場 とかちむらキッチンに
10月にOPENした
【此処的風土 十勝カリー】にお邪魔ました。
このお店は、
十勝産の食材を使ったスープカリーやカレーが食べられるお店。
スープカレーといえば札幌のイメージが強いかもしれませんが、
ここてきふうど という名前通り、
野菜やお肉、お米、十勝産にこだわっているお店です。

とかちむらキッチンの一番競馬場側にあるお店で、
インドの洞窟をイメージした店内は
オーナーの手作り♪
クリーム色の天井や壁を見ると、
洞窟みたいにドーム状になっています。
カウンター5席・テラス席5席があります。
カエルの置物が出迎えてくれます。
お店の奥に入ると顔が象の姿をしたガネーシャ
というインドの神様が飾って有ります。
富や学問の神様と言われています。
詳しくは【此処的風土 十勝カリー】
紺野浩樹オーナーにお話を伺いました。

☆此処的風土 十勝カリー☆
地元十勝産の野菜や、
幕別のお米ほしのゆめ・十勝牛等、
十勝・地産地消をテーマにしています。
自家農園で、無農薬・無肥料の野菜を作っています。
生食用のコリンキーかぼちゃやまっちゃんかぼちゃ
イエロー人参等、
こだわりの野菜達を育てています。
メニューは、
十勝牛スープかリーや豚カレー
揚げもち入り牛スープカリー、ミルクチキンカリー等、
メニューが増えていきます。
これからも楽しみ♪

☆オープンのきっかけ☆
十勝の食を広めたい!
十勝的食文化を作ろう!という思いでOPEN!
野菜やお米・お肉等、
十勝ではバランス良く作る事が出来るという事を知って欲しい!
地元十勝の人にも
この美味しい素材を生かした料理を提供したい!
という思いでOPEN!
☆人気の十勝牛スープカリー☆

☆【十勝牛 スープカリー】
体に優しいがテーマ 【価格 850円】
十勝牛のスープをベースに、
約30種類のスパイスをブレンドしています。
スパイスの配合は秘密♪ですが、
ガラムマサラを抑え、あまり辛過ぎない様にしています。
見た目は、透明感がある透き通るスープ。
♪試食しました♪
とても深い味♪
ハーブを感じます。
薬膳スープの様なスープカリー♪オススメですよ♪
野菜はコリンキーかぼちゃや
イエロー人参等自家製の野菜も入っています。
お肉は丁寧に下処理された肩ロースを使っています。
はほろほろと口の中でほどけていく柔らかさ。
幸せです
是非食べてみて下さいね♪
紺野オーナーの食材に対しての知識が深くて、
十勝愛も強く、お話していると楽しくなります。
オーナーにも是非会いに行ってみて下さいね(^▽^)
「此処的風土 十勝カリー」
住所:帯広市西13条南8丁目とかちむらキッチン内
営業時間:午前11時30分~午後2時
午後5時30分~午後7時30分
(夜の営業は、冬季の期間はお休みする事もありますので、
夜は来店前に連絡頂いた方が良さそうです。)
定休日:火曜日
お問い合わせ:0155-66-7058
P:とかちむらの駐車場をご利用下さい。
このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/pg_detail.php?id=2701