270

77.8MHz FMラジオ局 ジャガ

帯広から全国、全世界に発信!77.8MHz JAGA

サイトマップ
  1. HOME
  2. ☆11月16日☆未来交響展☆
  3. ☆11月16日☆未来交響展☆

PROGRAM BLOG番組ブログ/

☆11月16日☆未来交響展☆

レポート

JAGA

この記事の投稿者JAGA

  • 3853
☆11月16日☆未来交響展☆

今日は、
とかちプラザで18日日曜日迄開催されている
【未来交響展】の会場とかちプラザにお邪魔しました。


【未来交響展】は、
NPO十勝文化会議創立30周年を記念して、
【未来交響~命・生きる~】をテーマに、
絵画や書道、写真、俳句等、アトリウムとギャラリー、大集会室を会場に
約100点の作品が展示されています。


会場には、高さ4メートル位ある大きな登り龍のオブジェや、
太陽に向かって一生懸命咲いているひまわりの写真、
白樺の倒木から若い芽が出ているオブジェ等が展示されていて、生きるパワーが伝ってきます。

☆11月16日☆未来交響展☆

詳しくは、
創立30周年記念事業実行委員会委員長の鈴木八駛郎さんに
お話を伺いました。



☆30周年を迎えたNPO十勝文化会議の活動内容☆

NPO十勝文化会議は、
十勝管内の芸術文化を愛する人々が集まり
十勝型文化を発信する為に発足した民間文化団体です。


現在は13部会があり、会員は315人在籍しています。

流派やジャンルを越え10年続けている総合芸術展
【とかち文化まつり】や、
【郷土史研究部会・バスツアー】【全国俳句大会】
又、未来の十勝の為に、
小学生・中学生・高校生を対象にした
俳句や短歌の公募展等、様々な活動をしています。

☆11月16日☆未来交響展☆

☆NPO十勝文化会議創立30周年記念
【未来交響展】のテーマは【未来交響展~命・生きる~】

この展示会についての思いや、
展示されている作品についてご紹介下さい☆

未来に向かって人々が繋がり、
互いに響き合って自分達の芸術を進化させようという思いを込めて  
未来交響展と名付けました。

特に、【命・生きる】を主題に、
私達文化集団の特色ともいえる共同制作によって、
節目の年にふさわしい
大掛かりなオブジェを創作しましたのでご覧下さい。



☆展示会の見所☆

【四本柱展示 命・生きる】テーマと向き合い、
アーティストたちが豊かな感性で
4本の柱を表現しています。

今年の干支である昇り竜のオブジェや、
書道と華道・写真と俳句等、
作家達が個の創作にとどまらず、
異なったジャンルの表現者たちとのコラボレーションに
挑戦していますのでご覧下さい。

昇り竜には
未来に向かって登っていこうという思いを込めました。

☆11月16日☆未来交響展☆

☆特別展示【語り告ぎたい文化】も見所です(大集会室)

会員のコレクションから、
十勝の芸術文化を切り開いた画家能勢眞美さんや、
俳人、歌人、書家・写真家の作品15点を展示しています。

☆11月16日☆未来交響展☆

☆明日は、【農・食・文化の明日を語る】
というフォーラムが開催されます☆

未来交響フォーラム【農・食・文化の明日を語る】は、
【フードバレーとかち】構想を文化の視点で考えるフォーラムです。

昔の珍しい料理、いなきびもち等の試食もあります。
場所:とかちプラザ4階402号室 入場無料




【未来交響展】
会場:とかちプラザ
開催期間:11月18日(日)迄
開催時間:午前10時~午後7時(最終日18日は午後4時迄)
NPO十勝文化会議事務局(0155-22-7555)

このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/pg_detail.php?id=2636

JAGA

クリスマス・イブの1994年12月24日に開局したコミュニティーFM局。十勝に根差し、リスナーとの共感を大事に放送しています。

more
----------

INFORMATIONお知らせ・プレゼント

----------

PICKUP TOPICSオススメピックアップ!

JAGA.FMホーム