PROGRAM BLOG番組ブログ/
☆3月5日☆
レポート

この記事の投稿者JAGA

今日は、藤丸7階【勝毎サロン】で行われている
【フラワーバスケット作品展】にお邪魔しました。
会場には、
風景画の様な押し花作品や、お雛様のグラスアート、
立体的で色鮮やかなレカンフラワー作品等が展示されていました。
うっとりしちゃいます
詳しくは【フラワーバスケット】
田村千恵代表にお話を伺いましたよ☆
☆『フラワーバスケット』とは?☆
レカンフラワーや押し花、グラスアート、
ネイチャープリントを楽しんでいる、
インストラクターと生徒たちのグループです。
(十勝在住者16名)
☆押し花、ステンドグラスや植物で作った自然を感じるバースデーカード等、
作品は多種多様☆
作品数は150点
自然の花の色をそのままきれいに表現する事にこだわって作っています。
☆特に注目!おすすめの作品☆

☆【ネイチャーコラージュ】
今年流行
杉野宣雄プロデュース インテリアデザイン
(食品・ガラス・木・布などプリントアート出来る物)
パッチワークアレンジやボーダーアレンジ、
ファブリックデザイン等がありますよ☆
『ネイチャー』とは
杉野宣夫さんが次の時代に先駆け開発したアートカルチャー。
美しい植物で、様々な生活雑貨やインテリア、
又、ファッションに至るまで、
幅広い範囲で楽しむ事が出来る実用的なクラフトです。

山本も挑戦!
田村先生に教えてもらいながら作ってみました。
お花柄のシールの様なものを組み合わせて作りました。
色の組み合わせやバランスを考えるのが楽しかったです

☆【押し花・レカンフラワー】
今年はとても難しいといわれている
【菊の花】に挑戦しました。
花びらがビッチリはいっているので、
上手く乾燥するのが難しいですが、
押し花とレカンフラワーに挑戦。
レカンフラワーとは、
ドライフラワーの様にして作るもの。
花の色はそのままで、立体的に乾燥できます。
今年は、
とても楽しいネイチャーコラージュ等の作品がありますので、
ぜひ見に来て下さい。
【フラワーバスケット作品展】
会場:藤丸7階勝毎サロン
住所:帯広市西2条南8丁目1
営業時間:午前10時~午後6時30分 明日まで開催中です。
お問い合わせ:0155―27-0077
かちまいサロンへお願いします。
このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/pg_detail.php?id=2113