- HOME
- ☆11月18日☆帯広市児童会館…
- ☆11月18日☆帯広市児童会館…
PROGRAM BLOG番組ブログ/
☆11月18日☆帯広市児童会館 【いろいろぱーく】☆
レポート
ボルダリングすべりだいエアホッケー

この記事の投稿者JAGA
帯広市児童会館2階に新しくOPENした
【いろいろぱーく】について、
帯広市児童会館・主任・金田裕子さんにお話を伺いました。
金田さんありがとうございました。
◆いろいろパークがある2階の屋内遊び場◆
児童会館2階には、無料の屋内遊び場があります。
利用できるエリアを年齢別に分けていますので、
お子様の年齢にあった遊び場で楽しく遊ぶことができます。
今回新たに設けた「いろいろぱーく」以外に、
従来からの遊び場として、幼児から小学2年生を対象とした遊び場が2つあります。
一つ目は、木製の滑り台や
ジャングルジムなどの大型遊具で遊ぶことができる「木の遊園地」。

2つ目は、木製プレイハウスでのおままごとや、
大型クッションブロックでの組み立てあそびが楽しめる「もっくんひろば」です。
どちらも、現在、定員が15名で、
譲り合ってのご利用にご協力いただいています。

また、幼児から高校生までが利用できる
【卓球・エアホッケー】コーナーには、
卓球台とエアホッケーが2台ずつあります。
無料で用具を貸出しておりますので、
利用する際は、1階受付窓口にてお申込みください。

◆新しくOPENしたいろいろぱーく◆
「いろいろぱーく」は小学生向けに新たに設けた遊び場です。
小学校1年生から6年生を対象に、
からだを使った遊びや創造遊びを楽しむ遊具を取りそろえ、
靴を脱いで遊べるコーナーとしました。
「子どもたちの体力づくりと、豊かな創造力を育むこと」をコンセプトに、
ボルダリングウォールや大型ブロック遊具などを設置しています。
木製とポリウレタン樹脂のホールドやロープを使って壁を登る、
高さ約2.8m×幅約7.2mのボルダリングウォール、
自由に組み立てて遊べる軽くて柔らかい大型ブロック、
くぐったり、わたったり、
アスレチック的に遊べるクッションブロック、
弾む運動ができるエアマットなどの遊具を取りそろえた明るい空間です。
新型コロナウイルス対策の為、
定員は15名とさせて頂いています。
混み合っている場合は譲り合ってのご利用にご協力いただいています。
◆いろいろぱーくで楽しめる遊具についてご紹介下さい◆
ボルダリングウォールは、
どの学年の子でも登る楽しさを感じてもらえるように、
全体的にホールドを多めに取り付けた仕様にしています。
登るルートで難易度の差もつけており、登ったり、渡ったり、
成長や体力に応じてチャレンジできます。
柔らかな素材でできた青色の大型ブロックは、
自由な発想で幾通りにも組み立てて遊べます。
高く積んでみたり、ロボットのように組み立ててみたり、
ボールを転がすルートづくりにチャレンジしたり、パーツの使い方次第で遊びの幅が広がります。
カラフルな色合いの大型クッションブロックは、
組み立ててアスレチックのように遊べます。
渡ったり、丸い輪の中をくぐったり、楽しい遊び方を見つけてください。
最後に、弾む運動ができるエアマットは、大小2つ設置しています。
弾み方が違いますのでぜひ、体験してみてください。
◆特に人気の遊具◆
ボルダリングウォールです。

たくさんのお子さんが、
児童会館壁登りにチャレンジしてくれています。
カラフルな遊具が揃う明るい空間で、設置してある遊具でどう遊ぶか、
自分なりのいろいろな遊びを考えながら楽しんでいただければと思います。
◆いろいろぱーくで遊びたい場合予約は必要ですか?◆
予約の必要はありません。
ですが、定員を設けておりますので、
譲り合いながら皆さんで楽しんでいただければと思います。
【いろいろぱーく】
帯広市児童会館2階にOPEN!
開館時間は午前9時~午後5時
入場料:無料
休館日:月曜日(祝日の場合は開館) 祝日の翌日休館
帯広市児童会館:0155-24-2434
駐車場は児童会館の坂を下りた帯広百年記念館と合同の駐車場に停めてお越し下さい。
このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/pg_detail.php?id=12678