DJ INDEXDJインデックス
ポテトサラダできちゃいます。
other

この記事の投稿者米澤愛

わ~~~~お
すごい商品見つけました♪
・・・というか、DJマサヒロ(笑)の紹介で♪
作ってみましたよ~
カルビーポテト「ポテトサラダできちゃいます」!
これね~、すごいっす☆
粉末状のじゃがいもに熱湯を注ぐだけで
ポテトサラダが出来ちゃうの♪
あまりに簡単で。
え・・・もう???
いいの?手間かけなくていいの???
状態でした~!!!
では、作り方を振り返ります
まず~・・・これが袋さ!!!

どーーーーーーーーーん!!!
北海道じゃがいも100%っていうのが嬉しいよぉん
で・・・これが・・・
ほ・・・

哺乳瓶です・・・
すみません。
本当は120cc計れればいいんだけど
ウチ・・・
計量カップないんで(笑)
いつも、この娘が使っていた哺乳瓶で計量してるっす(笑)!!!
・・・物持ちいいでしょ(そんな問題ではない。)
で、

まぜまぜして・・・1分・・・

で・・・出来たしーーーー
キャホー☆早いっ!!!
で、この商品はほんのり味が付いているので
このまま・・・もう食べられるんですよ
ほんのり、なので
お子さんの離乳食にもぴったりです☆
ウチの子が1歳前くらいだったら・・・
間違いなく手づかみでモグモグしてましたね!(笑)
丁度、離乳の頃にいいと思います
スプーンやフォークでも食べやすい固さ♪
今回はなんと
冷蔵庫にキュウリもハムも人参もないという
ミラクルな(ある意味ね。)状態で作ったので
このようにシンプルですが
上記の材料を入れて作ったら簡単すぎるポテトサラダだし、
衣付けて揚げたらポテトコロッケに
チーズかけてオーブンしたら芋グラタン♪だし
カボチャをマッシュして混ぜたらカボチャ芋サラダ
広がりますね~!!!いや~ん、楽しいです
どんどん利用していきたいです
料理って、手間だけが美味しさじゃない。
赤ちゃんの離乳食も、そう。
ただ一生懸命に時間をかける事が愛と思っていた長女の頃・・・
手間かけるほど、
ペッ
とかって吐き出したりしやがるんですよ(笑)赤ちゃんは♪
でも、私が食べているモノは喜んで食べる。
それに気づいて長男の離乳食は、
ママと一緒のものを☆
つぶして、うすめて、はい、あ~~~ん
モリモリマルマル食べましたね♪
(どっかの歌みたい???)
そして現在。
息子の方が、好き嫌いナシ。
野菜もどんどん食べます♪
というか、食べ物に関して不信感がないんですよねー。
おどおどしないで、なんでも食べる。
それはきっと
信頼しているママ(私)が美味しそうに食べるものを
食べてきたからかなーーー???
な~んて
ちょっと思っています。
あとは子供たちよ。
自分の味覚を探すのじゃよ
己の舌を、信じてね。
世の中には驚くほど美味しいもので溢れています。
そしてそれは金額なんかじゃない。
美味しい素材と
美味しい時間と
好きな人がいれば。
最高のごちそうになるのです
そんなごちそうTIMEにおススメしたい
カルビーポテト「ポテトサラダできちゃいます」!
http://www.calbee-potato.co.jp/products/mashpotato/
このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/dj_detail.php?id=33