309

77.8MHz FMラジオ局 ジャガ

帯広から全国、全世界に発信!77.8MHz JAGA

サイトマップ
  1. HOME
  2. DJ-INDEX
  3. 栗谷昌宏
  4. サッポロビールキャンペーン&ピ…

DJ INDEXDJインデックス

サッポロビールキャンペーン&ピンクシャツデー

other

栗谷昌宏

この記事の投稿者栗谷昌宏

  • 4117

土曜日は、サッポロビール「麦とホップ the gold」のキャンペーンで
市内のお店を回らせていただきました。

今回も実感しました。「僕はビールを愛している」ということを。

そして、直にリスナーの方やお客様と触れ合えるのは
とても楽しかったです。
沢山の方にお買い上げいただいて、本当にありがとうございました。

その夜は、自宅で麦ホを急ピッチで飲んでいると
チームの監督から呼び出しを頂きました(嬉)

しかし、財布をお店に忘れて帰ってくるという…失態を。

そして、昨日は「ピンクシャツデーとかち@芽室町」
いじめ反対運動イベントに参加しました、一人の親として。

僕は、司会をさせてもらいましたが…
実は、ずっと野望がありまして。

それは、司会者を増やすお手伝い。

僕は、ピンクシャツデーとかちの様なイベントは
実施した時点で大成功に値すると思います。
有志が集い、思いを一つにして、イベントなどを行う。
だからこそ、”誰でも参加でき、誰でも実行できる”ようにしたいと。

そこで、司会者としてイベントに参加させていただきながら
司会者を養成しいたいなぁ…と。

そのターゲットはズバリ、小中学生です。

今回は僕の大親友のような小学生をステージに上げました。

彼にお願いしたのは一つだけ
「いじめについての考えをまとめて、それをステージで話して欲しい」と。
それが、MCをやる上での決意表明になるから。

彼はどこで、自分が呼ばれ、話さなければならないのか
まったく見当がつかず。
My'sのすばらしいライブの後に、その場面がやってきて。
いきなり、紹介されて、いきなりマイク渡されて。

近くで見ていると、手を震わせて、
緊張で目に涙を浮かべながら、それでも必死で言葉を出そうと。

大勢の人たちが目の前にいる中で自分の考えをしっかり話すのが
どのくらい怖いことなのか…感じていたと思います。

でも、大丈夫。昨日は僕が隣にいたし
これからも、僕ら大人がしっかりとサポートをする。

困った時には傍にいる人を頼ればいい。

歌を歌いたい人は、My'sが助けてくれるはず。

助けてくれる人は必ずいる。

大事なのは、それに気がつくかどうか。
どう、それに気付いてもらうかどうか。

それが、いじめ反対運動のなかで僕が伝えたいことです。

僕はフェアスカイにいる限り、サッカーでは無敵だと思っている。
自分では何にも出来ないけど、仲間が必ずなんとかしてくれる。
馬鹿にされたり、冷やかされたりしても、サッカーが続けられるのは、
そんな仲間がいてくれるから。

僕は、そんなチームメイトみたいな存在になれれば…と思っているんです。


このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/dj_detail.php?id=675

栗谷昌宏

リクエストは24時間受付!他の番組ではかからないようなのかけたい!

more
----------

INFORMATIONお知らせ・プレゼント

----------

PICKUP TOPICSオススメピックアップ!

JAGA.FMホーム