DJ INDEXDJインデックス
6/12 サツドラ超十勝大作戦!
other

この記事の投稿者江畠秀美
サツドラ超十勝大作戦!
今回はサツドラめむろ店のビューティーエキスパート梅本さんに
サツドラのプライベートブランドから新発売となった
「自分好みに選べるメイクブラシ」をご紹介いただきました。

これまでもサツドラさんでは色々なPB商品を展開してきましたが、
いよいよメイクブラシが登場しました。
化粧品をメインで取扱いしているサツドラで、
メイクに関する事は化粧品からメイクブラシまで取りそろえ、
よりお客様が買いやすい状況を実現したいという事で開発されたそうです。
サツドラのメイクブラシは豊富な全16種類!!!
「自分好みに選べるメイクブラシ」がコンセプトなので、
お客様ご自身が好きなブラシを自由に選び毎日のメイクで使っていただけるように、
セットではなく1本ずつでの販売となっています。

見てるだけでもワクワクする内容なんですが、
詳しくご紹介すると、、、
アイメイク用ブラシ5種類、
アイブロウ用ブラシ3種類、
フェイス用ブラシ5種類、
リップブラシ1種類、
マルチブラシ2種類
サツドラさん的、これは持っておきたいマスト1本は、
「パウダーブラシ」
梅本さんによると、
フェイスパウダーって付属のパフがついているので
パフで仕上げることが多いと思いますが、
フェイスパウダーをブラシでのせてあげることで毛穴の目立たない
たまご肌に仕上がります。
またパフのあとにブラシでブラッシングすることでワンランク上の
ツヤ肌仕上げになります。だそうです。
そして、気になる梅本さんの推しブラシは
「マルチフィンガーブラシ」!!
隠したいところがキレイにカバーできないし、
ベースに時間もかかっていたんですが、このブラシを使うと
時間をかけず悩みをキレイにカバーできるんです!
トントン馴染ませるだけなので是非皆さんにも試して頂きたいです!
との事。
そういわれると使ってみたくなるんですが、、、
結構難しかったりするんですよね。
江畠もメイクブラシは使っている方だとは思うんですが、
ファンデーションブラシとコンシーラーブラシは正直今でも
この使い方で合っているのかわからないな~と思いながら使ってました笑
この機会、逃してなるものかっ!!の勢いで梅本さんに2つのブラシの使い方をお聞きしました。
【梅本さん】
サツドラのファンデーションブラシは、広めなフラットな毛先で
毛穴や色ムラを均一にカバーすることができるので、
しっかりカバーしたい目の下の三角ゾーンはトントンと
スタンプを押すようにやさしく肌にのせ、
お顔全体は中心から外側へスーッと伸ばすようになじませ、
フェイスラインと目元や口元、小鼻などは、
最後にブラシに残ったファンデーションを使って薄く仕上げると、
メリハリが出て美しく仕上がりますよ!
コンシーラーブラシは、目元のお悩みはにリキッドタイプのコンシーラーをのせ、
ブラシで境目を外側へ薄くぼかていきます。
そうすると肌と自然になじんでカバーされてるのにナチュラルな仕上がりになりますよ。
少量ずつのせるのがきれいに仕上がるコツですね!
シミやそばかす、ニキビ跡をカバーするときは、カバー力の高い
スティックタイプなどのコンシーラーをブラシにとって、
カバーしたい部分より大きめに塗り周りをなじませてあげましょう。
この時周りと浮か
ない様に軽くパフでおさえてあげると綺麗になじみ、密着力がアップしますよ!
指でやりがちなコンシーラーですが、せっかくコンシーラーで隠したのに、
指に全部もっていかれたり、ムラになってしまったり…なんてことが、
ブラシを使えば簡単かつキレイにベースメイクを仕上げることができますよ!
今回、インスタグラムに実践していただいた動画をアップしました~~~♪
めっちゃ勉強になりました。
参考にしてみては?
最後に梅本さんからメッセージです。
サツドラ公式アプリでは何度でも使えるお得なクーポンを配信しています。
今回ご紹介したサツドラメイクブラシをはじめ、
これからの季節に欠かせない日焼け止めアイテム、
スキンケアアイテム等で使えるポイント10倍クーポンも配信していますので、
サツドラでお得にお買い物を楽しんで下さい!
ご来店お待ちしております!
このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/dj_detail.php?id=14050