- HOME
- ☆5月1日☆帯広電信通郵便局・…
- ☆5月1日☆帯広電信通郵便局・…
PROGRAM BLOG番組ブログ/
☆5月1日☆帯広電信通郵便局・郵政記念日特別展☆
レポート

この記事の投稿者JAGA

今日は【帯広電信通郵便局】にお邪魔しました。
こちらの郵便局の一角を使って展示会を行っています。
詳しくは【帯広電信通郵便局】局長・田中政行さんにお話を伺いました。
ありがとうございました。

☆帯広電信通郵便局郵便局では作品展を行っています☆
当局では私がこの局に赴任した8年ほど前から開催させて頂いております。
うちの郵便局はたまたまお客さまロビーが広く、
掲示板も1.5M×4.0Mと一面で大きく取れております。
お客さまへのお知らせや、ポスターなどを貼るスペースが他にもあるため、
この部分をお客さまに開放し、趣味の絵画や写真等々、
ミニギャラリーとして活用して頂いております。

☆郵便局の中でこの様な作品展を行っているのは珍しい☆
十勝管内のそれぞれの郵便局では、限られたスペースを工夫しながら
お客様の作品展の展示会は実施しておりまが、
当局のように通年で、色々な作品展を実施している局はないかと思います。
一人でも多くのお客さまに郵便局へ足を運んでいただきたいとの思いで、
ロビー展を始めてみました。
地域の皆さまに
コミュニティーの場としてご利用いただければと考えております。

☆【郵政記念日特別展】歴史を感じる作品が並んでいます☆
初期の頃の郵便貯金通帳や、
郵便貯金証書を飾っています。
又、日本最初の郵便自動車や、明治から現代まで、
実際に使われていたポストの模型、
ミニチュアカー等、約20点を展示しています。
期間は5月10日までの開催となっております。
☆今回の作品展の見所は?☆
郵便局で貯金も取扱う様になった頃の初期の貯金通帳
そして、昭和16年から取り扱うようになった最初の定額貯金証書や
東京オリンピック大会記念証書などは、貴重なものとか思います。
これらのパネルは、東京にある郵政資料館で貸し出ししているもので、
通帳等はコピーですが、大変珍しいものが多いかと思います。
また、
ポストや郵便車のコレクションは、私が趣味で集めたものを展示しております。

☆田中局長からメッセージ☆
当局では、お客さまロビーを、憩いの場として利用して頂く為に、
市民の皆様の様々な作品を展示しております。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
また、展示していただく作品も常時募集しております。
料金は一切かかりませんのでどうぞお気軽にご相談願います。
【帯広電信通郵便局・郵政記念日特別展】
住所:帯広市東4条南5丁目電信通り
営業時間:午前9時~午後5時
定休日:土曜日・日曜日
お問い合わせ:0155-22-6132
P:有り
このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/pg_detail.php?id=3008