233

77.8MHz FMラジオ局 ジャガ

帯広から全国、全世界に発信!77.8MHz JAGA

サイトマップ
  1. HOME
  2. ☆8月1日☆帯広美術館 20世…
  3. ☆8月1日☆帯広美術館 20世…

PROGRAM BLOG番組ブログ/

☆8月1日☆帯広美術館 20世紀のプリントアート☆

レポート

JAGA

この記事の投稿者JAGA

  • 3745
☆8月1日☆帯広美術館 20世紀のプリントアート☆

今日は『北海道立帯広美術館』にお邪魔しました。

今月の28日迄
『20世紀のプリントアート』を開催中!

北海道立帯広美術館のコレクションの中から、
国内外の作品約60点が並び、
プリントアートの魅力を紹介しています。

北海道立帯広美術館・学芸員・佐藤由美加さん、
ありがとうございました。

☆8月1日☆帯広美術館 20世紀のプリントアート☆

☆『20世紀のプリントアート』☆

帯広美術館では、
プリントアート作品を数多く収蔵しています。
今回はその中から、
20世紀後半の作品61点を紹介しています。

☆8月1日☆帯広美術館 20世紀のプリントアート☆

☆『20世紀のプリントアート』の魅力☆

プリントアートは、一般的に【版画】と訳されます。
何を版にするかで、
木版画や銅版画などと言われますが、
20世紀後半以降、
写真やコンピュータを使った作品、大きな作品、
版画なのに1点しか作ることが出来ない作品等、
様々なものが生まれています。


☆今回の見所☆

作品名【水の惑星にようこそ】
大きさ縦横約【247.7×304.8】センチの作品

版画というと、手にとれる位の大きさの物が普通ですが、これはとても大きな作品です。
塗料をスプレーで吹き付けて作っています。
【華やか・スプレーアートの様な作品です。】

☆8月1日☆帯広美術館 20世紀のプリントアート☆

作品名【ブルー・ワンダーランド】

大きさ縦横約【縦206×横288】センチの作品 

ポスターやパンフレットにも使われている作品。
1メートル×70センチの作品8点組で出来ています。

版画は、【版】を使って紙などにする為、
大きさが限られるイメージがありますが、
8点の作品を繋いで大きな作品にしています。


☆8月1日☆帯広美術館 20世紀のプリントアート☆

☆今月11日【日】に、楽しいイベントが行われます☆
☆オビヒロ・キッズ・アートフェスタ【ちぎり絵】☆

小学生対象。色とりどりの和紙を手でちぎって色紙に貼って絵を作ります。
和紙という紙は、独特の優しい色合いをしています。

日程:8月11日【日】午後1時30分~午後3時30分 
【申し込み方法】0155-22-6963へTEL申し込み
参加無料


『20世紀のプリントアート』
開催期間:8月28日迄
開館時間:午前9時30分~午後5時迄。
(展示室への入場は4時30分迄)
休館日:月曜日
観覧料:一般500円・高校生大学生は300円
小学生中学生と65歳以上の方等は無料
お問い合わせ: 0155-22-6963

このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/pg_detail.php?id=3257

----------

INFORMATIONお知らせ・プレゼント

----------

PICKUP TOPICSオススメピックアップ!

JAGA.FMホーム