229

77.8MHz FMラジオ局 ジャガ

帯広から全国、全世界に発信!77.8MHz JAGA

サイトマップ
  1. HOME
  2. ☆5月29日☆毎日使える木のう…
  3. ☆5月29日☆毎日使える木のう…

PROGRAM BLOG番組ブログ/

☆5月29日☆毎日使える木のうつわ展☆

レポート

JAGA

この記事の投稿者JAGA

  • 3811
☆5月29日☆毎日使える木のうつわ展☆

今日は【毎日使える木のうつわ展】の会場にお邪魔しました。


【毎日使える木のうつわ展】では、
幕別町にある、閉校になった小学校舎をアトリエにして、
あたたかで素敵な木のうつわを生み出している工房
「工房十勝の木のうつわ」で
佐々木要さんと息子さん達が作成した作品約200点が並んでいます。

☆5月29日☆毎日使える木のうつわ展☆

会場には、十勝管内のミズナラやカバ、キハダなどの木を使用した、
毎日の食卓になじむシンプルなおわん、皿、スプーン等、が並んでいます。


詳しくは工房十勝の木のうつわ・佐々木要さんにお話を伺いました。




☆工房十勝の木のうつわでは東京を中心に名古屋、大阪、福岡、札幌等、
全国各地で展覧会を行っています☆

地元十勝の広葉樹を中心に、木のうつわを製作し、
現在は家族で製作販売しています。
百貨店や雑貨店の企画展に参加しています。




☆毎日使える木のうつわ展☆

普段使い出来る木のうつわ、
使い込むと味わいの出るオイル仕様のお盆等、
木目の美しさをお楽しみいただける様に製作してきました。




☆うつわに使われている木は北海道産や十勝産のもの☆

地元の木材会社に勤務した経験から、
日高山脈や大雪山系の木材の美しさを知り、
皆様にお伝え出来たらと思います。

☆5月29日☆毎日使える木のうつわ展☆

☆木のうつわや作品に込めた思い☆

木材の木目や色調が木の種類によって違い、
又、木取り(木の部分)によっても違ううつわになります。
うつわにならない木材はありません。
木のうつわを親しんで頂きたいです。




☆特にお勧め☆

【木々のお皿】 【価格 2100円~】

直径15cmの木皿です。十勝の木材30種類位で製作し、
木材見本としても楽しめます。
取り皿やソーサーにも使え、便利です。




【カフェオレボウル】【価格 小 4830円 ・大 7770円】

小は直径12cm、高さ7cm。
大は直径13cm、高さ8.5cmで、多用途に利用出来ます。

☆5月29日☆毎日使える木のうつわ展☆

木のうつわは熱を伝えにくい為持ちやすく、料理も冷めにくいので、
暖かい料理にもピッタリ美味しく食べられますし、
木のぬくもりを食卓で感じる事が出来そうですね。



「北海道ホテル」  
住所:帯広市西7条南19丁目  展示期間は6月10日迄  
お問い合わせ:北海道ホテル 0155-21-0001 
P:北海道ホテルの駐車場をご利用下さい。

このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/pg_detail.php?id=3085

----------

INFORMATIONお知らせ・プレゼント

----------

PICKUP TOPICSオススメピックアップ!

JAGA.FMホーム