浅岡めぐみ
megumi asaoka/6.29/B/1994~
「心が和み、元気になる。」そんな言葉や音楽をFM-JAGAから発信していきます。ご一緒にこの時代、この時を。
NET RADIOラジオを聴く

 
                この記事の投稿者浅岡めぐみ

JAGA スタッフルームには、
大阪、京都方面出張のおみやです。
 栗ちゃんごちそうさまです。
藤丸デパートで行われる物産展では、長蛇の列になる 
なな、なんと、あの「赤福」です。
 

お伊勢参りには、赤福のお土産
今日の朝ドラの「あさ~」
 加野屋さんのご主人が亡くなる場面で、奥さんの膝枕で一緒に「お伊勢参り」に行くんですよ~切なくも素敵な場面でした。お伊勢参りは、昔の大阪の人にとってみると、死ぬ前にもう一度行ってみたいと思わせる、なにより大切なものだったんでしょうね。
大阪の人だけではなく、
全国からお伊勢参りに来られ、
そして、この赤福をおみやげに~。
歴史は、なんと、300年以上だそうです。
 かわらぬ味なんでしょうね。

http://www.akafuku.co.jp/
 赤福のあんこの小豆は、北海道産だそうです。
十勝は、音更と芽室と記されています。
いつ頃から北海道産の小豆が使われたんでしょうね。
歴史を感じる味。
 なんだか、お伊勢参りに行きたくなりました。
このページをシェアして友達に教えよう!
            https://jaga.fm/dj_detail.php?id=6454