45

77.8MHz FMラジオ局 ジャガ

帯広から全国、全世界に発信!77.8MHz JAGA

サイトマップ
  1. HOME
  2. JICA帯広研修員 - イゴー…
  3. JICA帯広研修員 - イゴー…

PROGRAM BLOG番組ブログ/

JICA帯広研修員 - イゴールさん(マケドニア)

お知らせ

マケドニア

miho

この記事の投稿者miho

  • 6325

今週は、マケドニア旧ユーゴスラビア共和国(Former Yugoslav Republic of Macedonia)をピックアップ!

<国の位置>
バルカン半島中央部に位置する国家です。セルビア、ブルガリア、コソボ、アルバニア、ギリシャと国境を接している。

旧ユーゴスラビアの構成国の一つでしたが、1991年に独立、1993年に国連に加盟。2001年、アルバニア系過激派勢力が武装蜂起し、政府軍との銃撃戦となり内紛が起きたが、その後NATO仲介の下、停戦。
首都のスコピエはマザーテレサが生まれた場所で、「マザーテレサ記念館」が建てられている。

<面積>
2 万 5,713平方 キロメートル(九州の約3分の2)

<人口>
206万人(2011年)

<民族>
多数派のマケドニア人と少数派のアルバニア人を中心とする多民族国家。

<言語>
公用語はマケドニア語

<宗教>
キリスト教(マケドニア正教)7割、イスラム教3割

<通貨単位>
デナール

<気候>
盆地になっているマケドニアの大部分は温暖な大陸性気候に属し、日本の東北地方と同じような気候で、四季があります。ギリシャに近い南部は地中海性気候。山岳地域は冬が長く降雪量が 多い。

<日本との時差>
マイナス8時間。マケドニアがサマータイムの時は7時間の時差。

<主要産業>
農業(たばこ、ワイン、とうもろこし、米)、繊維、鉱業(鉄等)

出典・参考:外務省HP、地球の歩き方HP、JICA HP 国別生活情報

今週は…
JICA研修員のイゴールさん

■よろしくお願いします。まずは自己紹介をお願いします。

イゴールさん 以下イ)こんにちは。はじめまして。私はイゴール・ズラコブ。マケドニアのスコピエから来ました。38歳です。どうぞよろしく。

♪ ブアトコ・ロザノスキ「ソンツェ・メメグレ」
 「太陽は私以外のところに降り注ぐ」という意味

■マケドニアの好きなところはどんなところですか?

イ)たくさんありすぎて、全てをお伝えできないのですが、あえて挙げるとするならば、民族衣装です。マケドニアの民族衣装は地域によって異なっています。どの地方の民族衣装もとても美しいです。大変手の込んだ作りになっているので、完成するのに何年もかかります。
また、マケドニアには美しい山がたくさんあり、色とりどりの花が咲いているので、景色もきれいです。素晴らしいところがたくさんありますので、是非マケドニアに来てください。

■言葉について教えてください。

イ)マケドニアの公用語はマケドニア語です。私もマケドニア語を話します。マケドニア語には約20の方言があり、その人が話すマケドニア語を聞けば、だいたいどの地域の出身の人かがわかります。しかし方言といってもそれほど大きな違いはないので、違う方言を話す人とでもお互いにコミュニケーションをとることができます。また、マケドニアには、アルバニア人やセルビア人など、マケドニア人以外の民族の人々もいますので、そういった人々はアルバニア語やセルビア語を話します。

■マケドニア語のあいさつを教えてください。

イ)こんにちは ⇒ ズトラーボ
  さようなら ⇒ プリアットゥノ
  ありがとう ⇒ ブラゴーダラム

■オススメスポットを教えてください。

イ)首都の「スコピエ」です。スコピエは山に囲まれた街です。色々な山がありますが、特におすすめしたいのが「ボドノ山(ざん)」です。「ボドノ山」はスコピエ市民の憩いの場になっていて、週末など、登山に来る人がたくさんいます。美しい植物も生えていますし、眺めがとても素晴らしいです。山の高さは1000m程でそれほど高くはないですが、山の頂上には高さ60mもある十字架「ミレニアム・クロス」があります。この十字架、夜はライトアップされるので、スコピエ市内どこにいてもこの「ミレニアム・クロス」を見ることができます。
また、「オフリド」という古い街もおすすめです。この街には、ヨーロッパで最も古いとされている「オフリド湖」という湖があります。水はとても透き通っていて大変美しいことで有名です。周りには古い教会がたくさんあり、街全体がユネスコの世界遺産に登録されています。
マケドニアには素晴らしい場所がたくさんありますので、皆さん、カメラ1つと少しのお金だけで充分にマケドニアを楽しむことができますよ。


■オススメの季節はいつですか?

イ)もし登山をするなら、春と冬がおすすめです。春には色とりどりの花が咲き、大変美しいです。夏は涼しい風が吹くので過ごしやすいです。マケドニアには四季がありますので、どの季節に来てもそれぞれの季節を楽しむことができます。

■どんな食べ物がありますか?

イ)マケドニアにはたくさんの野菜があり、色々な種類の野菜料理があることが特徴です。お肉も安くておいしいです。私の大好物は、「トゥリ・タバ」という野菜と肉のシチューです。じゃがいもや人参、玉ねぎなどの野菜と、牛肉もしくは豚肉を鍋に入れて弱火で4~5時間煮込みます。とってもおいしいので、ぜひ食べてみてください。

■どんな飲み物がありますか?

イ)「ラキヤ」という果実酒があります。マケドニア北東部ではプラムから、それ以外の地域ではぶどうから作られます。家でも作っている人がいます。アルコール度数は48%から50%くらいです。私たちにとってはそれほど強くないですが、外国の人が飲むと「強い」とよく言います。

■どんなデザートがありますか?

イ)「バクラバ」というデザートが有名です。何層ものパイ生地の中にクルミやピスタチオなどのナッツを入れて焼き、シロップをたっぷりかけて食べます。「バクラバ」は、マケドニアだけでなく、バルカン半島全体で食べられています。

■祝日について教えてください。

イ)クリスマスは一年の中で最も大きな祝日の一つです。イヴの日は、「コイン・ブレッド」という、コインが入ったパンをみんなで食べます。コインはパンの中に一つしか入っておらず、コインがあたった人は、一年中幸せになると言われています。
イースターもマケドニア人にとってとても大切な日です。赤や黄色などに卵をデコレーションするイースターエッグを作り、みんなでお祝いします。

■結婚について教えてください。

マ)結婚式前日は、花婿も花嫁も自分の実家で過ごし、結婚式当日には、花婿が花嫁を迎えに行く伝統があります。花婿と花嫁は伝統衣装を着て、村中の人々にお祝いされます。マケドニアの結婚式は、音楽と一緒に、とにかくたくさんダンスをします。それぞれの地方の伝統的な結婚式を行った後、教会でも結婚式を行います。花婿と花嫁は、たとえ外国に住んでいても、自分の結婚式は生まれた場所で行いたいということで、マケドニアに帰ってくる人が多いです。

■産業について教えてください。

イ)農業が主な産業です。トウモロコシ、トマト、キャベツ、キュウリなどの野菜や、タバコ、ワインなどを輸出しています。マケドニアの野菜はとても新鮮でおいしいことで有名です。

♪ ノカウト「メーネ・ミ・プリパヤシ」
 「空にある心」という意味

■どんなお仕事をしていますか?

イ)私は「国家普及局」というところの局長をしています。農産物の品質を良くするため、農家の人々にアドバイスや指導を行ったり、部下の指導を行ったりしています。私はこれまで農業の勉強をしてきたので、今の仕事にとてもやりがいを感じています。

■ご家族についても教えてください。

イ)妻と子どもが一人います。以前は一軒家に住んでいて、「ジャーマン・シェパード」という犬を一匹飼っていたのですが、今はアパートに引っ越したので犬を飼うことが出来なくなりました。もう一度ジャーマン・シェパードを飼えるようになるといいのですが・・・。

■休日の過ごし方を教えてください。

イ)休みの日はよく山登りをします。マケドニアには素晴らしい山がたくさんあり、外国の人もよく登山に来ます。登山が終わったら、ジムに行きます。
また、仕事のある日もいつもジムに行き、トレーニングをしています。帯広に来ても研修が終わった後はいつもジムに行きます。私は体を動かすことが大好きです。

■趣味はなんですか?

イ)スポーツと映画鑑賞です。先程言ったようによくジムに行きますし、家には映画のDVDコレクションがあります。特に戦争に関する映画やDVDをよく見ます。今はベトナム戦争とシリア内戦について勉強しています。どのようにその戦争が始まりどのように終わったのか、戦争を始めた側はどのような利益を考えて戦争を行ったのかということに注目しています。

■日本に来て驚いたことはなんですか?

イ)日本の空港にはカーペットが敷かれてあることです。マケドニアの空港にはカーペットは敷かれていませんし、私がこれまで訪れた他の外国の空港にもカーペットが敷いてあるのを見たことがありません。

■日本で経験してみたいことはなんですか?

イ)日本の文化を学びたいので、相撲の試合を見に行きたいです。サムライと忍者にも会ってみたいです。

■日本、帯広の印象を教えてください。

イ)日本の人々はとても礼儀正しく、時間をきちんと守りますし、規則正しい方ばかりという印象を受けました。私が日本に来てから、みなさんとても温かく接してくださいました。
また、建物の中や道路や公園などにごみが落ちておらず、とてもきれいにされています。皆さん大事に使っていますし、環境のことを考えていると思いました。

■JICA北海道(帯広)で受けている研修について教えてください。

イ)私は「農業地域における経営力・マーケティング強化による地場産業振興(B)」というコースに参加しています。農家の人々の所得が上がるための、農産物のマーケティングの方法や経営の知識を学んでいます。一緒に学んでいる研修員は皆さんとても熱心で協力的ですし、講師の先生方もとても丁寧に教えてくださいます。

■JICAの研修に参加しようと思ったきっかけはなんですか?

イ)これまでにJICAの研修に参加したことのある友人たちがとても素晴らしいと言っていたのがきっかけです。そして、日本の技術はとても進んでいるので、他の国では学べないことがたくさんあると思い参加を決めました。

■帰国後の展望について教えてください。

イ)ここで学んだ、農産物の生産から販売へのプロセスの知識は、私の国の発展につながると思います。同僚や部下たちに、JICAで学んだ知識と技術を伝え、私だけではなく、一緒に働く仲間もそれを活用できるようにしていきたいです。

■最後にメッセージをお願いします。

イ)Who wants to learn more from what we know and what he listens from me on this radio, he should come in Macedonia and he will understand why .he needs to come and why he needs to visit us. I would like to say thanks to JICA employee to giving me this opportunity to visit Japan and JICA and in the same time to invite you to visit Macedonia and to see all the beauty of my country.

マケドニアのことをもっと学びたい方やこのラジオを聞いた方は、ぜひマケドニアに来てください。そして、日本、JICAに来る機会を与えてくれたJICAの皆さんに感謝します。皆さん、マケドニアに来て、私の国の美しさを是非見てください。

♪ ブアド・ヤネスキ「スルツェ・プレコネボト」

■ありがとうございました!

このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/pg_detail.php?id=5173

miho

HAPPYなニュース、おもしろいニュース、悲しいニュース、腹の立つニュースなど、毎日のいろんな話題を共有しませんか?

more
----------

INFORMATIONお知らせ・プレゼント

----------

PICKUP TOPICSオススメピックアップ!

JAGA.FMホーム