15

77.8MHz FMラジオ局 ジャガ

帯広から全国、全世界に発信!77.8MHz JAGA

サイトマップ
  1. HOME
  2. JICA帯広研修員 - ディト…
  3. JICA帯広研修員 - ディト…

PROGRAM BLOG番組ブログ/

JICA帯広研修員 - ディトーさん(東ティモール)

JICA帯広研修員

東ティモール

JAGA

この記事の投稿者JAGA

  • 4988

今週は、東ティモール民主共和国(The Democratic Republic of Timor)をピックアップ!

東南アジア地域に位置する共和制国家。ポルトガルによる植民地統治、日本による軍政支配、インドネシアによる実効支配の時代を経て、2002年5月20日に独立を果たした、21世紀最初の独立国。独立後の2006年、西部出身の国軍兵士が、東部出身の兵士に比べて差別待遇を受けているとデモで訴えたのをきっかけに治安が悪化、2008年には大統領襲撃事件が起き、一時は15万人もの住民らが国内避難民となった。一時は非常事態宣言が発表されたが治安は保たれ、現在も平穏が維持されている。

<国の位置>
インドネシア・バリ島の東方に位置するティモール島の東部と、アタウロ島及び西ティモール内の飛び地オクシから成る。南方には、オーストラリアがある。

首都…ディリ

<面積>
約1万4,900平方キロメートル(首都4都県(東京、千葉、埼玉、神奈川の合計面積)とほぼ同じ大きさ)

<人口>
約121万人(2012年、世界銀行)

<民族>
テトゥン族など、大半がメラネシア系。その他マレー系、中華系、ポルトガル系等のヨーロッパ人及びその混血等。

<宗教>
キリスト教99.1%(大半がカトリック)、イスラム教0.79%

<通貨単位>
USドル。他に、東ティモール独自で発行している「センタボ」という通貨がある。1センタボと1セント(USドル)は同じ価値。

<平均寿命>
男性62歳、女性64歳

<気候>
熱帯性モンスーン気候に属し、雨季と乾季がある。地域により若干の違いがあり、首都ディリを含む北部海岸線においては、雨季が11月から4月、乾季が5月から10月。気温は年間を通して高温。

<主要産業>
農業が唯一の産業(国内総生産の4分の1)だが、国内の食料の自給がままならず、コメやトウモロコシといった主食を近隣諸国からの輸入に頼らざるを得ない状況にある。主な輸出用作物は、コーヒー。他に、石油と天然ガスの開発が貴重な国家財源として進められている。

出典・参考:外務省HP、空旅工房HP、プラン・ジャパン コミュニティ訪問ガイド、BBC NEWS HP、一般財団法人 アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪)

今週は…
JICA研修員のディトーさん

■よろしくお願いします。まずは自己紹介をお願いします。

ディトーさん 以下デ)こんにちは。はじめまして。名前はビルディト・ジョセ・シメンス・マヤ。「ディトー」と呼んでください。国は東ティモールです。私は公務員です。どうぞよろしく。

♪ アニ・トゥ・マトスで「ディリー・ライ・スィダデ」
 東ティモールの首都「ディリ」について歌っている。

■普段話している言葉について教えてください。

デ)公用語はポルトガル語とテトゥン語です。普段、私を含め多くの人々はテトゥン語を話しています。テトゥン語は2つあります。一つは、昔話されていた「テトゥン語」です。昔からある「テトゥン語」は難しすぎて、現在話せる人はほとんどいません。私も話すことはできません。もう一つのテトゥン語は、近年広く人々に話されているテトゥン語で、「テトゥン・プラサ」と呼ばれています。通常、「テトゥン語」と言うと、この「テトゥン・プラサ」のことを指します。「テトゥン・プラサ」には、ポルトガル語の語彙がたくさん含まれています。
仕事の場面では、公用語であるテトゥン語とポルトガル語に加え、インドネシア語も話されています。しかしポルトガル語を話す人は少なく、政治の場など、ハイレベルな場面でのみ使用されています。こうした言語の他に、東ティモールにはたくさんの民族の言葉があります。

■テトゥン語のあいさつを教えてください。

デ)こんにちは ⇒ ハイ
   さようなら  ⇒ アディオス
   ありがとう ⇒ オブリガーダ

■東ティモールのおすすめスポットを教えてください。

デ)首都ディリから東へ少し行ったところにある「クリストレイ」というところがおすすめです。そこには、とても美しいビーチがあり、丘の上には世界で2番目に大きいキリストの像があります。この丘の上から眺める景色は最高です。ビーチの近くには、レストランやホテルがたくさんあり、外国からの観光客も大勢集まります。
他に、東ティモールには温泉がいくつかあります。「マロボ温泉」や「ビリラ温泉」が有名です。
また、首都ディリから東へ車で5~6時間のところに、東ティモール唯一の国立公園「コニス・サンタナ国立公園」があります。ここには手つかずの自然が広がっており、様々な種類の動植物が存在しています。
他にもたくさんおすすめしたいところはあるのですが、東ティモールでは近年まで紛争や暴動があったため、あまり観光ができるところではありませんでした。国内には紛争中に使用された地雷や銃といった兵器が残っていましたが、現在除去作業が進められ、平和な国になってきました。観光のための開発も行われています。今は「コニス・サンタナ国立公園」が東ティモール唯一の国立公園ですが、今後、国立公園を増やしていこうという取り組みがすすめられています。もし東ティモールにいらっしゃるなら、現地でガイドをつけると、いろいろなところを案内してくれるので、おすすめですよ。

■おすすめの季節はいつですか?

デ)その年によって少し前後しますが、5月から10月の、乾燥した季節がおすすめです。雨季ですと、雨がたくさん降り、道路が洪水のようになるので、旅行をするのも車の運転をするのも大変です。

■どんな食べ物がありますか?

デ)東ティモールではトウモロコシ、キャッサバ、さつまいもをよく食べます。その中でもトウモロコシとキャッサバが私の好物です。調理の仕方をご紹介します。まずはトウモロコシやキャッサバ、さつまいもを洗い、皮をむきます。その後、さつまいもやバナナ、パパイヤといった果物と一緒に鍋に入れ、塩やコショウなどの調味料を入れて、火にかけながら混ぜて、しばらく経ったら出来上がりです。紛争中のゲリラはお米が手に入る状況ではなかったので、イモ類や果物をこのように調理して食べていました。
また、昼食や夕食の後に、時々デザートでさつまいものプリンを食べます。

■どんな飲み物がありますか?

デ)地元で作られたお茶やコーヒー、ジュース、お酒があります。
ジュースは、オレンジ、パパイヤ、バナナ、パイナップル等の果物から作られています。
お酒については、「トウ・サボー」と「トゥア・ムティン」が有名です。これらのお酒は「ブラサス・ブラジレーロ」という木の葉っぱが原料となっています。竹の筒の中に「ブラサス・ブラジレーロ」の葉っぱと水を入れ、火にかけ発酵させて作ります。「トゥア・ムティン」のアルコール度数はそんなに強くはないですが、「トウ・サボー」はとても強いお酒です。

■東ティモールの結婚はどのように行われますか?

デ)男性の家族は、女性の家族に結納品を渡します。東ティモールでは、結納のことを「パパラギ」と言います。「パパラギ」は通常、牛10頭程もしくは羊20匹程、お金、髪飾り、首飾り、ドレスです。男性の家族が女性の家族に結納品を渡し、正式に結婚が決まるまでは、花嫁となる女性は部屋から出てくることはありません。結納品の引き渡しが終わったら、出てきます。結婚式の後、女性はお嫁に行く男性の家に行きます。
結婚する年齢は、男性は20歳から30歳の間で、女性は17歳から25歳の間です。しかし女性の場合、もし両親がその娘はもう大人だと判断したら、14歳や15歳でお嫁に行くこともあります。

■東ティモールのお祭りについて教えてください。

デ)「テベリクライ」と「ウマリルクク」というお祭りが有名です。
「テベリクライ」は3月か4月に行われるダンスのお祭りで、私の大好きなお祭りです。女性は、伝統的な民俗衣装を着て、何列かに並び、「ボボロック」という太鼓をたたきながら「テべテべ」というダンスを踊ります。男性は列に並んだ女性を輪で囲み、「シュリック」という刀を持ちながら踊ります。昔は、7日間続けてこのお祭りが行われていたのですが、現在ではみんな忙しくなり、5日間のこともありますし、1日だけのこともあります。
「ウマリルクク」というお祭りは、戦いのお祭りです。男性は刀を持ち、強い男をイメージして踊ります。

■東ティモールの産業につい教えてください。

デ)コーヒーと「ビャクダン」という木を輸出しています。「ビャクダン」は、甘い香りのする木で、仏像や数珠の原料として使われたり、扇子の骨などにも使用されています。かつて東ティモールを植民地支配していたポルトガルも、「ビャクダン」を求めて来航しました。
輸入しているものは電気機器、自動車、木材等で、インドネシア、オーストラリア、シンガポール、中国といった国々から輸入しています。

♪ マオリヌ・エス・ポスト 「ロロ・マタ・サエ・オナ」
 一週間の日常について歌った曲。

■お仕事について教えてください。

デ)農林水産省森林局技術スタッフとして、ダムを作ったり、植林をしています。また、他のスタッフを指導、監督、評価をしたり、四半期ごとや1年間ごとの事業計画案を作成しています。

■余暇は何をして過ごしますか?

デ)家族と一緒に家でくつろいだり、子どもたちと一緒に家事の手伝いをしています。また、妻や子ども達をビーチに連れて行き、ピクニックをすることもあります。

■趣味はなんですか?

デ)卓球、バレーボールといったスポーツや、コンピューターゲーム、読書です。また、テトゥン語、ポルトガル語、インドネシア語、英語の音楽をよく聴いています。

■ どんなことに興味がありますか?

デ)娘や息子たちを、父親である私を超えられるくらいに立派に育てることです。

■日本はどんな印象ですか?

デ)今年8月12日に日本に来たのですが、日本はとても平和ですばらしい国だと思いました。街がきちんと整備されていることと、人々はみんな時間通りに行動していることに驚きました。また、初めて日本に来た時、羽田空港で迷ってしまったので、帯広でも道に迷わないか心配でした。

■東ティモールと日本の違いはどんなところですか?

デ)たくさんあります。例えば、東ティモールは2002年に独立したばかりで、まだインフラが整備されていなかったり、高度な技術があまりありません。反対に日本は、たくさんのテクノロジーがあります。
また、東ティモールには資源がたくさんありますが、日本にはあまりありません。

■帯広で受けている研修の内容を教えてください。

デ)「地域住民の参加による多様な森林保全」というコースに参加しています。土地を保護するための技術や、土壌や水の効果的な保全技術を学んでいます。
この研修の内容は、私が東ティモールでしている仕事に関わっていますので、この研修を通し専門的な知識を深めたいです。

■帰国後は研修をどんな風に生かしますか?

デ)この3ヶ月間の研修を通して、これまで私に不足していた知識や技術を習得し、東ティモールでともに働くスタッフに伝え、東ティモールの発展につなげていきたいです。

■最後にメッセージをお願いします!

デ)私の国と、私自身に、この日本の帯広で森林管理の研修に参加する機会を与えてくださったJICAと日本政府に感謝します。これで私の国の紹介は終わります。聴いて下さった皆さん、ありがとうございました。今日も良い一日をお過ごしください。ありがとうございます。さようなら。

I am Grateful to JICA and the Japanese government has provided the opportunity for my country and I in personal to attend training on forestry in Japan-Hokkaido. This is the country introduction and thank you for your attention and I hope a nice day. Arigato gozaimasu. Sayonara.

♪ 「ハムトゥック」

■ありがとうございました!

このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/pg_detail.php?id=4361

JAGA

クリスマス・イブの1994年12月24日に開局したコミュニティーFM局。十勝に根差し、リスナーとの共感を大事に放送しています。

more
----------

INFORMATIONお知らせ・プレゼント

----------

PICKUP TOPICSオススメピックアップ!

JAGA.FMホーム