9

77.8MHz FMラジオ局 ジャガ

帯広から全国、全世界に発信!77.8MHz JAGA

サイトマップ
  1. HOME
  2. JICA帯広研修員 - デビッ…
  3. JICA帯広研修員 - デビッ…

PROGRAM BLOG番組ブログ/

JICA帯広研修員 - デビットさん(ウガンダ)

JICA帯広研修員

ウガンダ

JAGA

この記事の投稿者JAGA

  • 4264

今週は、ウガンダ共和国(Republic of Uganda)をピックアップ!

<国の位置>
アフリカ東部に位置する共和制国家。
イギリス連邦加盟国。
東にケニア、南にタンザニア、南西にルワンダ、西にコンゴ民主共和国、北に南スーダンとの国境に囲まれた内陸国である。
首都はカンパラ。

<面積>
約24.1万平方キロメートル(日本の本州とほぼ同じ)

<人口>
約3,520万人(2011年)

<言語>
英語、スワヒリ語、ルガンダ語

<民族>
パガンダ族、ランゴ族、アチョリ族など。国民の3分の2がバンツー系の民族で、その主力はカンパラを中心に住む農耕民のガンダ族で人口の10%ほど。残りをソガ族、トロ族、ニョロ族などが占めている。

<宗教>
キリスト教(60%)、伝統宗教(30%)、イスラム教(10%)。
19世紀後半から激しさを増した植民地化に並行してキリスト教(カトリック)の布教が進んだ結果、人口の3分の1ほどがカトリック教徒で、残りがカトリック以外のキリスト教、イスラム教、伝統的宗教に属している。

<風土>
かつて、英国のチャーチルをして「アフリカの真珠」、「緑の国ウガンダ」と言わしめたこの国の美しさは、今も健在。ヴィクトリア・ナイルに豊潤な水を注ぎ込むマチソン・フォールズやいくつもの湖、自然の神秘を感じさせるルフェンゾリ山地、多くの野生生物の棲む森や大平原。これらの美しい自然と過ごしやすい風土は、イギリス人にも大いに気に入られ、第2次世界大戦中、ドイツの攻撃に耐えかね、臨時に首都をウガンダに移す案もあったほど。

<世界遺産のブガンダ王の墓「カスビ・トーム」>
かつてのブガンダ王国の初代カバカ王のムテサⅠ世から最後のエドワード・ムテサⅡ世までの4代のカバカが祀られているブガンダ王国の墓所がある。かつての宮殿を使った墓所では墓守がガイドをしてくれる。100年以上も前から使われているブガンダの太鼓(現在も祝典などで使用)や槍などが室内に置かれている。

<ナミレンベ教会>
美しい緑の芝生に覆われた小高い丘の上に建つ教会。町からは約2km離れているが、この丘からは首都カンパラの町がよく見渡せる。聖堂のそばにある墓地には、東アフリカに初めて医術を伝えた偉大な人道主義者アルバート・クックが埋葬されていて、彼の名を冠した病院も隣接している。 

出典・参考:外務省HP、ウィキペディア、地球の歩き方

今週は…
JICA研修員のデビットさん

■よろしくお願いします。自己紹介からお願いします。

デビットさん 以下デ)デビット・ムスィンゴです。ウガンダから来ました。

■普段は何語を話していますか?

デ)ウガンダは公用語が英語なので職場では英語を話します。家族とはルガンダ語で話します。
部族の言葉であるルガンダ語は、主にウガンダの中心部で話されている言葉でウガンダ全体では話す人がもっとも多い言葉です。


■ルガンダ語のあいさつを教えてください。

デ)こんにちは⇒モリエナ
   さようなら⇒ ムベバーライ
   ありがとう⇒ムワニャレナービ

♪カミリオンの「ヴァルヴァルヴァル」
 カミリオンは本当に有名な歌手で東アフリカのトップアーティスト。ダンスやディスコミュージックなど数々の音楽を手掛けています。

■観光客にオススメの場所を教えてください。

デ)ひとつは、ブウィンディ国立公園です。絶滅危惧種として今やその生存の危機が心配される、マウンテンゴリラ。彼らに会えるのは、ウガンダ・コンゴ民主共和国・ルワンダの3カ国のみですが、その半数以上がウガンダに生息しています。ウガンダには2つの国立公園でマウンテンゴリラに会えますが、そのうちのひとつがブウンディ国立公園です。観光客の観察が許されているのは1日4組のグループで、1グループ6名までの限定のため1日合計20数名しか入れません。ゴリラを観るための許可証は1日で360ドルと決して安いものではありませんが、地球上にこれほど大きくてこれほどおだやかで平和的な生き物に出会えるだけでも、その価値を実感していただけると思います。
また、ウガンダ南東部にあるジンジャという都市は、世界で最も長い川として有名なナイル川の源流点があります。1862年にイギリスの探検家スピークが、発見しました。そのためジンジャはイギリス風の美しい街です。
さらに、東部のムバレ県には日本の富士山より高いエルゴンという山があり、ハイキングにうってつけの場所です。付近にはシピ滝という、ウガンダで最も高く美しい滝もあります。なんと落差が100mもあり、とても迫力があるんですよ。

■ウガンダ料理について教えてください。

デ)私の住んでいる地域ではバナナを使った主食「マトーケ」という料理があります。マトーケに使われるバナナは日本で売られているバナナのような甘さがなく、マトーケ専用のバナナを葉に包んで蒸して調理するんです。私達はその他に、色々な種類の芋を食べる習慣があります。ウガンダ料理にはヤム芋が欠かせません。ヤム芋は長芋よりも大きく、歯ごたえも異なります。サツマイモ、キャッサバ、じゃがいももよく食べます。
魚も食べます。ビクトリア湖は漁業が盛んで、大型の淡水魚ナイルパーチや、ティラピアなどの新鮮な魚がたくさんとれます。それから、竹も食べます。乾燥した竹が店で売っていて、水に戻して調理しピーナッツソースをかけて食べます。
他にも米も食べますし、野菜、豆、鶏肉、豚肉、牛肉など、いろいろなものを食べます。

■ウガンダでデザートといいますと?

デ)トロピカルフルーツです。マンゴー、パイナップル、パパイヤ、バナナなどいろいろなものがあります。バナナは20~50もの種類があるんですよ。

■人気のあることは何ですか?

デ)ウガンダでは毎週のようにコンサートが行われます。地元で活躍する歌手から、ときにはアメリカなどの有名な歌手まで様々です。また、ディスコに行ったり、踊ったりすることも好きですね。最近はウガンダで映画を作っていて、金曜日から日曜日には多くの人たちがエキストラに参加したり、映画撮影の様子を見にいったりします。

■休日はどんな風に過ごしますか?

デ)家族とよくビーチに行きます。ウガンダは海と接していませんが、ビクトリア湖をはじめ、大きいものや小さいものまでいくつかの湖があります。それから、友達や知り合いを訪ねたり、バーやクラブにも行きますね。

■楽しみな祝日・祭日はありますか?

デ)ひとつはクリスマスです。キリスト教徒の多いウガンダでは、クリスマスは年に一度の大イベントです。ウガンダのクリスマスは、教会へ行くのは勿論、家族とお祝いします。首都や、町に出稼ぎに行っている人も、寮に入っている子どもたちもみんな、この日は故郷に戻ってきます。「家族と過ごす日」。とっても温かい空気があふれます。
その次に好きな祝日はイースターです。クリスマスの次に大きなイベントです。

■今と昔の結婚は違いますか?

デ)私は結婚していて2人の息子がいます。昔は一夫多妻制であったため、私の父は3人の妻を持ち28人の子どもがいます。

♪エデェケンゾ「オゲンダ・コンズゾ」
 「”あなたがいなくなってしまったら死んでしまう”ほど好きなのにあなたは去ってしまうのね」と恋人を思う気持ちを切々と歌っています。

■日本の印象を教えてください。

デ)日本はとても美しく発展した国だと思います。森がたくさんあるのも印象的です。私は8月から始まった研修に参加していて夏の帯広を体験しましたが、あんなに暑いとは思わなかったですね。もう少し涼しいと思っていました。
日本の人はフレンドリーで、他の人を尊敬する心をもっていると感じました。

■ウガンダと日本に共通点はありますか?

デ)どちらの国も大きな森林と湿地があります。また、人々の対応が温かいです。それから、自分の国の文化に愛着を持っていることが私たちと同じだと思います。

■日本でチャレンジしたいことはありますか?

デ)日本の自然を満喫したいです。例えば乗馬やカヌー。ほかにも、自転車に乗っていろいろなところに出かけたいです。

■お仕事について教えください。

デ)ウガンダでは、野生生物について、地域の学校で子どもたちに知ってもらうためのプログラムを行っています。

■JICA北海道(帯広)の研修について教えてください。

デ)「自然・文化資源の持続可能な利用(エコツーリズム)」コースに参加しています。エコツーリズムとは自然環境の他、文化・歴史等を実際に見て回りながら、その持続可能性を考えるツーリズム(旅行、リクリエーションのあり方)のことです。研修では釧路湿原についても学びました。

■JICAでの研修を今後どう活かしたいですか?

デ)この研修で得た知識と技術は、私の仕事に関連していて活かすことができるものが多いと感じました。日本で学んだ技術をウガンダでも応用して、地域の多くの方々に参加してもらえるようなエコツーリズムを企画したいです。そして、湿地の保全を呼びかけていきたいです。

■最後にメッセージをお願いします。

デ)ぜひウガンダに遊びに来てください。とてもおもしろい国ですよ!決して後悔はさせません!

Please visit Uganda. It’s a very interesting place. You will never regret after visiting my country.

♪ダイギリ「カティクティク」

■ありがとうございました。

このページをシェアして友達に教えよう!
https://jaga.fm/pg_detail.php?id=2602

JAGA

クリスマス・イブの1994年12月24日に開局したコミュニティーFM局。十勝に根差し、リスナーとの共感を大事に放送しています。

more
----------

INFORMATIONお知らせ・プレゼント

----------

PICKUP TOPICSオススメピックアップ!

JAGA.FMホーム